0

浮世絵

 

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
国輝二代「冨士裾野曽我兄弟報讐之図」

国輝二代「冨士裾野曽我兄弟報讐之図」

木版 大判(各約36〜36.2×24〜24.5cm) 3枚続 
明治元年(1868)
SOLD

国彦「美人合」

国彦「美人合」

木版 大判(各約34.7×22.7cm) 4枚 
安政2年(1855)
SOLD

国郷「浅草奥山櫻見物の図」

国郷「浅草奥山櫻見物の図」

木版 大判(各約36.1×25.2cm) 3枚続 
安政4年(1857)
SOLD

国輝「角力酒宴之図」

国輝「角力酒宴之図」

木版 大判(各約35.5〜35.7×24.6〜25.5cm) 3枚続 
江戸末期
SOLD

国虎「相撲絵」

国虎「相撲絵」

木版 大判(各約38.3〜38.8×26.2〜26.4cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国明「華族会館角觗之図」

国明「華族会館角觗之図」

木版 大判(各約36.8×25.2cm) 3枚続 
明治20年(1887)
SOLD

清親「東京名所図 品川海上眺望図」

清親「東京名所図 品川海上眺望図」

木版 大判(24.4×36.3cm) 
明治12年(1879)
SOLD

国芳「本朝水滸伝豪傑八百人一個 小田井又六郎」

国芳「本朝水滸伝豪傑八百人一個 小田井又六郎」

木版 大判(37.8×26.2cm) 
天保期(C1833)
SOLD

国芳「忠臣蔵四十七人 義士焼香之図」

国芳「忠臣蔵四十七人 義士焼香之図」

木版 大判(各約37.2×25.2cm) 3枚続 
江戸期
SOLD

国芳「東都名所 両国の涼」

国芳「東都名所 両国の涼」

木版 大判(26×37.4cm) 
天保2年(1831)
SOLD

国芳「横浜本町之図」

国芳「横浜本町之図」

木版 大判(各約35×24.3cm) 3枚続 
万延元年(1860)
SOLD

国芳「鎮西八郎為朝伊豆の大嶋にて討手之兵船を射ルの図」

国芳「鎮西八郎為朝伊豆の大嶋にて討手之兵船を射ルの図」

木版 大判(各約35.9〜36.2×24.6cm) 3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

国芳「四季遊観 夏 橋間のすずみ」

国芳「四季遊観 夏 橋間のすずみ」

木版 大判(各約36.7~37.2×25.5~25.8cm) 3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
¥350,000

国芳「役者絵」

国芳「役者絵」

木版 大判(各36.4×24.6~25.2cm) 3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳「風流生人形」

国芳「風流生人形」

木版 大判(各約37.5〜38.5×26.3cm) 3枚続 
安政3年(1856)
SOLD

国芳「江戸花五人男」

国芳「江戸花五人男」

木版 大判(各35〜35.2×2〜24.2cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳「北國大合戦」

国芳「北國大合戦」

木版 大判(各約36.3×24.5〜25cm) 3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

国芳「當盛夏の冨士びたい」

国芳「當盛夏の冨士びたい」

木版 大判(各35.6×23.9〜25cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

英泉「新吉原櫻花盛之圖」
オススメ

英泉「新吉原櫻花盛之圖」

木版 大判(22.6×36cm) 
江戸期
SOLD

為信「東海道中膝栗毛 掛川」

為信「東海道中膝栗毛 掛川」

木版 大判(24.5×35.7cm) 1枚 
大正7年(1918)
SOLD

広重三代「女庭訓穴さがし」

広重三代「女庭訓穴さがし」

木版 大判(各約35.4×25.4cm) 
明治7年(1874)
SOLD

暁斎「暁斎楽画 第九 地獄太夫」

暁斎「暁斎楽画 第九 地獄太夫」

木版 大判 
明治7年(1874)
SOLD

暁斎「暁斎楽画 第七 貧福出替り之図」

暁斎「暁斎楽画 第七 貧福出替り之図」

木版 大判 
明治7年(1874)
SOLD

暁斎「暁斎楽画 第五 不動明王開化」

暁斎「暁斎楽画 第五 不動明王開化」

木版 大判 
明治7年(1874)
SOLD

暁斎「暁斎楽画 第二 榊原健吉山中遊行之図」

暁斎「暁斎楽画 第二 榊原健吉山中遊行之図」

木版 大判 
明治7年(1874)
SOLD