0

浮世絵

 

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
周延「新吉原仁和賀の賑」

周延「新吉原仁和賀の賑」

木版 大判 3枚続 
明治期
SOLD

広重三代「幼童遊び子をとろとろ」

広重三代「幼童遊び子をとろとろ」

木版 大判 2枚続 
明治元年(1868)
SOLD

安治(探景)「京橋松田の景」

安治(探景)「京橋松田の景」

木版 大判(24.3×36.6cm) 
明治12年(1879)
SOLD

安治(探景)「皇城二重橋」

安治(探景)「皇城二重橋」

木版 大判(24.7×36cm) 1枚 
明治21年(1888)
SOLD

清親「赤坂紀伊国坂」

清親「赤坂紀伊国坂」

木版  大判(22.6×35cm) 1枚 
明治13年(1880)
¥60,000

清親「隅田川枕橋前」

清親「隅田川枕橋前」

木版  大判(24.8×36.7cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親「御城内釣橋之図」

清親「御城内釣橋之図」

木版  大判(24.8×36.5cm) 
明治期
SOLD

清親「旧本丸雪晴」

清親「旧本丸雪晴」

木版  大判(23.1×33.7cm) 1枚 
明治12-14年頃(c.1879-1881)
¥45,000

清親「浜町より写両国大火 」

清親「浜町より写両国大火 」

木版  大判(23.3×33.8cm) 
明治14年(1881)
SOLD

勝月「花くらべ誉錦」

勝月「花くらべ誉錦」

木版 大判 
明治22年(1889)
SOLD

清親「常盤橋内紙幣寮之図」

清親「常盤橋内紙幣寮之図」

木版 大判(24.2×36.2cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親「一石橋夕景」

清親「一石橋夕景」

木版 大判(24×36cm)  
明治期
SOLD

清親「上野公園内之景」

清親「上野公園内之景」

木版 大判(22.6×35cm) 
明治12年(1879)
SOLD

清親「向嶋櫻」

清親「向嶋櫻」

木版 大判(23.5×35cm)  
明治13年(1880)
SOLD

清親「明治十四年二月十一日夜大火 久松町ニ而見る出火」

清親「明治十四年二月十一日夜大火 久松町ニ而見る出火」

木版 大判(23.2×33.4cm) 1枚 
明治14年(1881)
SOLD

清親「両国大火浅草橋」

清親「両国大火浅草橋」

木版 大判(24.6×36.8cm) 1枚 
明治期
SOLD

清親「隅田川中洲水雷火」

清親「隅田川中洲水雷火」

木版 大判(22.8×33.1cm) 1枚 
明治14年(1881)
¥35,000

清親「元柳橋両国遠景」

清親「元柳橋両国遠景」

木版 大判(23.7×34.6cm) 1枚 
明治期
SOLD

清親「上野六角茶屋」

清親「上野六角茶屋」

木版 大判(21.9×33.3cm) 1枚 
明治13年(1880)
SOLD

国芳「葛の葉」

国芳「葛の葉」

木版 大判(各36×25cm) 2枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

清親「万代橋朝日出」

清親「万代橋朝日出」

木版 大判(24.4×35.9cm) 1枚 
明治期
SOLD

松成保太郎「東京名所遊山壽語六」

松成保太郎「東京名所遊山壽語六」

木版 49×73cm(シートサイズ) 1枚 
明治29年(1896)
SOLD

豊斎「修身童訓 教歌魁双録」

豊斎「修身童訓 教歌魁双録」

木版 82×46.3cm 
明治30年(1897)
SOLD

芳員「武勇合戦壽古録」

芳員「武勇合戦壽古録」

木版 47×62cm 
安政6年(1859)
SOLD

国周「清盛入道布引の瀧遊覧の図」

国周「清盛入道布引の瀧遊覧の図」

木版 大判 3枚続 
文久元年(1861)
SOLD