0

浮世絵

 

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
貞秀「伊豆大嶋ヨリ冨士山遠見之図」

貞秀「伊豆大嶋ヨリ冨士山遠見之図」

木版 大判 3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳「源義経梶原逆艪争論図」

国芳「源義経梶原逆艪争論図」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳「延元元年五月二十五日湊川大合戦」

国芳「延元元年五月二十五日湊川大合戦」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

芳虎「保元平治合戦源義朝白河御殿夜討之図」

芳虎「保元平治合戦源義朝白河御殿夜討之図」

木版 大判 3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

月耕「木版挿絵『弥生』」

月耕「木版挿絵『弥生』」

木版 31.3×22.4cm(シートサイズ) 1枚 
明治期
SOLD

清水市郎「貴顕令嬢」

清水市郎「貴顕令嬢」

石版 手彩 48×35.5cm(シートサイズ) 1枚 
明治22年(1889)
SOLD

吉原秀雄「世界第一之名山富岳景」

吉原秀雄「世界第一之名山富岳景」

石版 手彩 35.7×47cm(シートサイズ) 1枚 
明治22年(1889)
SOLD

勝山繁太郎「東京三絶景 両国之名月 」

勝山繁太郎「東京三絶景 両国之名月 」

石版 手彩 34.4×48.7cm(シートサイズ) 1枚 
明治23年(1890)
SOLD

有山定次郎「東京名所 吾妻橋夜景」

有山定次郎「東京名所 吾妻橋夜景」

石版 手彩 30.5×41cm(シートサイズ) 1枚 
明治24年(1891)
SOLD

湖龍斎「風流十二季笑」
オススメ

湖龍斎「風流十二季笑」

木版 小判 
安永期頃
SOLD

湖龍斎「風流男女相生吉凶図」

湖龍斎「風流男女相生吉凶図」

木版 小判 3枚 
安永年間
SOLD

英山「鷹匠(仮題)」
オススメ

英山「鷹匠(仮題)」

木版 大判/軸サイズ(156.5×32cm) 竪2枚続 
江戸期
SOLD

英泉「美人画」

英泉「美人画」

木版 大判(各36.5×24.3cm) 竪2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

清親「日清戦争」

清親「日清戦争」

木版 大判 3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

龍田精三「營口附近氷踏敵情偵察」

龍田精三「營口附近氷踏敵情偵察」

木版 大判 3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

清親「威海衛上陸進軍之図」

清親「威海衛上陸進軍之図」

木版 大判 3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

国貞二代「役者絵」

国貞二代「役者絵」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

国周「双蝶色成曙」

国周「双蝶色成曙」

木版 大判 3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国輝二代「魁駒松梅桜曙幑」

国輝二代「魁駒松梅桜曙幑」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

国貞初代「二見ヶ浦の図」

国貞初代「二見ヶ浦の図」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代「東海道四ツ谷怪談」

国貞初代「東海道四ツ谷怪談」

木版 大判 3枚続 
天保2年(1831)
SOLD

貞秀「新吉原仮宅之図」

貞秀「新吉原仮宅之図」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国周「染苔立浮名望潮」

国周「染苔立浮名望潮」

木版 大判 3枚続 
文久2年(1862)
SOLD

国周「葉うた五人男」

国周「葉うた五人男」

木版 大判 3枚続 
文久2年(1862)
SOLD