0

浮世絵

東海道

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
芳虎「書画五拾三駅 近江水口 朝ぎりの遠景」

芳虎「書画五拾三駅 近江水口 朝ぎりの遠景」

木版 大判 
明治5年(1872)
SOLD

広重三代「東海名所改正道中記」

木版 大判 
明治8年(1875)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 平塚 岩井粂三郎 万長娘お駒」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 平塚 岩井粂三郎 万長娘お駒」

木版 大判(36×24.9cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

広重初代「東海道五十三次之内 日本橋曙之図」

広重初代「東海道五十三次之内 日本橋曙之図」

木版 中判(18.3×25.3cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

広重初代「東海道五十三次之内 庄野 【復刻版】」

広重初代「東海道五十三次之内 庄野 【復刻版】」

木版 古色彩色 大判(25.5×35.7cm) 
SOLD

広重初代「東海道五十三次之内 川崎【復刻版】」

広重初代「東海道五十三次之内 川崎【復刻版】」

木版 古色彩色 大判(25.3×38.1cm) 
SOLD

広重初代「東海道五十三次之内 丸子【復刻版】」

広重初代「東海道五十三次之内 丸子【復刻版】」

木版 古色彩色 大判(25.4×38cm) 
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 浜松 毛剃九右衛門」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 浜松 毛剃九右衛門」

木版 大判(35.7×25.4cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 岡部駅ノ上 忠度」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 岡部駅ノ上 忠度」

木版 大判(37.7×26cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 吉田 ふじや伊左衛門」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 吉田 ふじや伊左衛門」

木版 大判(35.7×25cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 神奈川駅 渡守頓兵衛」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 神奈川駅 渡守頓兵衛」

木版 大判(36×24.5cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 関 伊達の与作」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 関 伊達の与作」

木版 大判(35.6×25.5cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 掛川 日本左衛門」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 掛川 日本左衛門」

木版 大判(35.6×24.9cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内  戸塚 藤沢間 大坂 逢坂」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内  戸塚 藤沢間 大坂 逢坂」

木版 大判(37.8×25.6cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 石薬師 其二 大工与四郎」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 石薬師 其二 大工与四郎」

木版 大判(35.6×25.5cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 島田 阿曽次郎」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 島田 阿曽次郎」

木版 大判(35.6×25.3cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 浜松 舞坂間 五右衛門」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 浜松 舞坂間 五右衛門」

木版 大判(36×24.6cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 草津駅 鬼若丸」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 草津駅 鬼若丸」

木版 大判(35.8×25.7cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 土山 水口 松ノ尾 松王丸」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 土山 水口 松ノ尾 松王丸」

木版 大判(36×25cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 京 真柴久吉」

豊国三代「役者見立東海道五十三次の内 京 真柴久吉」

木版 大判(37.6×25.5cm) 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD