0

浮世絵

七福神

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
作者不詳「大津絵 長頭翁」
オススメ

作者不詳「大津絵 長頭翁」

肉筆 34×24cm(シートサイズ) 1枚 
¥80,000

豊国三代「七福の内」
オススメ

豊国三代「七福の内」

木版 大判 7枚続 
安政2年(1855)
SOLD

広重初代「春遊ひ福大黒 鼡のちから持」

広重初代「春遊ひ福大黒 鼡のちから持」

木版 大判 1枚 
文化5−安政5年(1822-1858)
SOLD

芳幾「七福神春戯」

芳幾「七福神春戯」

木版 大判 3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

国盛「福神守護上棟之図」

国盛「福神守護上棟之図」

木版 大判 1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国明「二月七日金性ノ人うけに入」

国明「二月七日金性ノ人うけに入」

木版 大判 1枚 
文久元年(1861)
SOLD

国芳「風俗大雑書」
オススメ

国芳「風俗大雑書」

木版 18×12cm(和本サイズ) 1冊 
安政2年(1855)
¥100,000

芳虎「福徳」

芳虎「福徳」

木版 大判 1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国周「開花人情鏡 廿六 割店」

国周「開花人情鏡 廿六 割店」

木版 大判 1枚 
明治11年(1878)
¥20,000

小川壽恵「宝之勘定」

小川壽恵「宝之勘定」

石版 手彩 26.7×36cm(イメージサイズ) 1枚 
明治23年(1890)
SOLD

有山定次郎「福神」

有山定次郎「福神」

石版 28.3×40cm(イメージサイズ) 1枚 
明治23年(1890)
SOLD

芳虎「福神合」

芳虎「福神合」

木版 大判 1枚 
江戸期
SOLD

暁斎「布袋の川渡り」

暁斎「布袋の川渡り」

木版 大判 1枚 
元治元年(1864)
SOLD

芳富「卯二月七日金性之人有卦に入七年之間万吉」

芳富「卯二月七日金性之人有卦に入七年之間万吉」

木版 大判 1枚 
文久元年(1861)
SOLD

北斎「伝神開手 一筆画譜」
オススメ

北斎「伝神開手 一筆画譜」

木版 22.7×15.7cm(和本サイズ) 1冊 
文政6年(1823)
SOLD

北斎「伝神開手 北斎画鏡」

北斎「伝神開手 北斎画鏡」

木版 25×16.8cm(和本サイズ) 1冊 
明治32年(1899)
SOLD

豊国三代「絵兄弟見立七福 蛭子」

豊国三代「絵兄弟見立七福 蛭子」

木版 大判 1枚 
安政3年(1856)
SOLD

林吉蔵「金の成木不景木の根だやし」
オススメ

林吉蔵「金の成木不景木の根だやし」

木版 大判 3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

暁斎「二月八日金性の人有卦ニ入」
オススメ

暁斎「二月八日金性の人有卦ニ入」

木版 大判 竪2枚続 
明治期(Meiji era)
¥68,000

周延「七福神宝の蔵入」

周延「七福神宝の蔵入」

木版 大判 3枚続 
明治13年(1880)
SOLD

鈴木万年「大和錦 第五編」

鈴木万年「大和錦 第五編」

木版 12×17.8cm(和本サイズ) 1冊 
明治24年(1891)
¥5,000

国盛「浮世画手本 他」

国盛「浮世画手本 他」

木版 17.8×12.2cm(和本サイズ) 1冊(25丁+19丁) 
弘化4年(1847)
¥15,000

永濯「永濯漫画 初編・弐編」
オススメ

永濯「永濯漫画 初編・弐編」

木版 18.8×12.8cm(本サイズ) 2冊 
明治18・23年(1885, 1890)
¥120,000

雪蕉斎(寺井重房)「画本拾葉」

雪蕉斎(寺井重房)「画本拾葉」

木版 26.5×18cm 
宝暦元年(1751)
SOLD

国久「歳徳開運子録」

国久「歳徳開運子録」

木版 45.8×68.5cm(イメージサイズ) 1枚 
安政6年(1859)
SOLD