0

浮世絵

楽器

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
広重初代「東海道張交図会 東海六 島田 金谷 日坂」

広重初代「東海道張交図会 東海六 島田 金谷 日坂」

木版 大判 1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代「東都四季名所尽 霞ヶ関 市村羽左衛門」

豊国三代「東都四季名所尽 霞ヶ関 市村羽左衛門」

木版 大判 1枚 
文久2年(1862)
SOLD

豊国初代「芝居絵」

豊国初代「芝居絵」

木版 大判 2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

周延「竹の一節 壇浦兜軍記 琴責の段」

周延「竹の一節 壇浦兜軍記 琴責の段」

木版 大判 3枚続 
明治33年(1900)
SOLD

延一「明治二十三年 国会議事堂之図」

延一「明治二十三年 国会議事堂之図」

木版 大判 3枚続 
明治23年(1890)
SOLD

豊国三代「相生源氏高砂松 」

豊国三代「相生源氏高砂松 」

木版 大判 3枚続 
文久元年(1861)
SOLD

香朝楼「極付幡随長兵衛」

香朝楼「極付幡随長兵衛」

木版 大判 3枚続 
明治24年(1891)
SOLD

周延「梅園唱歌図」
オススメ

周延「梅園唱歌図」

木版 大判 3枚続 
明治20年(1887)
SOLD

春信「春信名画撰【復刻版】」

春信「春信名画撰【復刻版】」

木版 中判(各30.8×22.5~32.2×23cm) 
SOLD

芳幾「浄るり所作事」

芳幾「浄るり所作事」

木版 大判 2枚 
元治元年(1864)
SOLD

作者不詳「肉筆浮絵 洲崎潮干狩り遠望図」
オススメ

作者不詳「肉筆浮絵 洲崎潮干狩り遠望図」

肉筆 紙本 着色  50.5×74cm(イメージサイズ) / 154×98.5cm(軸サイズ) 
江戸期
SOLD

国周「曽我綉侠御所染」

国周「曽我綉侠御所染」

木版 大判 3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国貞初代「曽我綉侠御所染」

国貞初代「曽我綉侠御所染」

木版 大判 3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

周延「小学唱歌之略図」
オススメ

周延「小学唱歌之略図」

木版 大判 3枚続 
明治20年(1887)
SOLD

国貞初代「芝居絵」

国貞初代「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国三代「二十四好今様美人 道具好」

豊国三代「二十四好今様美人 道具好」

木版 大判 1枚 
文久3年(1863)
SOLD

英山「当世美人六歌仙」

英山「当世美人六歌仙」

木版 大判 1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞二代「紫式部げんじかるた 三十七 横ぶえ 」

国貞二代「紫式部げんじかるた 三十七 横ぶえ 」

木版 大判 1枚 
安政4年(1857)
SOLD

国貞二代「紫式部げんじかるた 四十五 はしひめ」

国貞二代「紫式部げんじかるた 四十五 はしひめ」

木版 大判 1枚 
安政4年(1857)
SOLD

国貞二代「紫式部げんじかるた 十五 蓬生」

国貞二代「紫式部げんじかるた 十五 蓬生」

木版 大判 1枚 
安政4年(1857)
SOLD

国周「新吉原金瓶樓」

国周「新吉原金瓶樓」

木版 大判 3枚続 
明治3年(1870)
SOLD

周延「千代田の大奥 猿若狂言」

周延「千代田の大奥 猿若狂言」

木版 大判 3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

暁斎「狂斎漫画」

暁斎「狂斎漫画」

木版 大判 
江戸期
SOLD

国周「開化三十六会席」

国周「開化三十六会席」

木版 36.5×24.8cm(画帖サイズ) 
明治11年(1878)
SOLD

清親「東京名所図 今戸夏月【復刻版】」

清親「東京名所図 今戸夏月【復刻版】」

木版 イメージサイズ(24.2×37.8cm) 
SOLD