0

全件表示

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
新入荷品

豊国三代「両国夕涼図」

木版 大判 3枚続 
万延元年(1860)
SOLD

新入荷品

芳瀧「敵討天下茶屋聚」

木版 中判(各約24.2×17.7cm) 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

新入荷品

芳瀧「五大力恋緘」

木版 中判(各25.8×18.5cm) 4枚 
安政4年(1857)
SOLD

新入荷品

芳瀧「綴合大賀切」

木版 中判(各25.5×18.5cm) 2枚続 
江戸期
SOLD

新入荷品

房種「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

新入荷品

国芳「美人画」

木版 大判 1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

新入荷品

国周「櫓太鼓鳴音吉原」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

芳幾「櫓太鼓鳴音吉原」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

国周「大都会成扇絵合」

木版 大判 3枚続 
明治2年(1869)
SOLD

新入荷品

国周「川中島勝利山本」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

国貞二代「富治三升扇曽我」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

国貞二代「源平盛桜柳営染」

木版 大判 3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

新入荷品

国周「櫓太鼓鳴音吉原」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

国貞二代「上総棉小紋単地」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

新入荷品

国貞初代「仮名手本忠臣蔵 七段目」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

豊国三代「江の嶋もうで」

木版 大判 3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

新入荷品

国貞二代「偽紫源氏姿 須磨」

木版 大判 3枚続 
万延元年(1860)
SOLD

新入荷品

芳幾「蟒於由曙評仇討」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

豊国三代「網模様燈篭菊桐」

木版 大判 3枚続 
安政4年(1857)
SOLD

新入荷品

国周「優平家曲拙」

木版 大判 3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

新入荷品

国輝二代「魁駒松梅桜曙幑」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

新入荷品

豊国三代「仮名手本忠臣蔵」

木版 大判 3枚続 
文久2年(1862)
SOLD

新入荷品

国周「蟒於由曙評仇討」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

国貞二代「有姿夢湖水」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品
オススメ

安治(探景)「東京真画名所図解【復刻版】」

木版 古色摺 各9.8×15.2~32.2cm(イメージサイズ) 1冊 
昭和43年(1968)
SOLD

すべてからワード検索

特集

“現代の写楽” 弦屋光溪
近代風景画の巨匠 吉田博
”旅情詩人” 川瀬巴水
最後の浮世絵師 月岡芳年
新版画
創作版画
草間彌生、奈良美智から次世代まで
木版口絵
民藝
蔵書票(エクス・リブリス)
双六(すごろく)
日本大観