0

全件表示

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
新入荷品

日本の美術264 染織(中世編)

小笠原小枝
至文堂  昭和63年(1988)  92頁 
SOLD

新入荷品

日本の美術263 染織(原始・古代編)

沢田むつ代
至文堂  昭和63年(1988)  98頁 
SOLD

新入荷品

歌川国芳展

富士美術館  昭和60年(1985) 
SOLD

新入荷品

江戸のポップアーティスト 国芳画展

長崎県立美術博物館  平成4年(1992)  95頁 
SOLD

新入荷品

エドワード・バーン=ジョーンズ「愛の迷い」

リトグラフ 16.6×17cm(イメージサイズ) 1面 
SOLD

新入荷品

エドワード・バーン=ジョーンズ「勝利の戦士」

リトグラフ 15.8×16cm(イメージサイズ) 1面 
SOLD

新入荷品

エドワード・バーン=ジョーンズ「ヤコブの梯子」

リトグラフ 15×15.4cm(イメージサイズ) 1面 
SOLD

新入荷品

マン・レイ「銅版画集「La Ballade des Dames hors du temps」より」

銅版 49.5×39.5cm(イメージサイズ) 
昭和46年(1971)
SOLD

新入荷品

マルセル・デュシャン「The Oculist Witnesses」

銅版 15×10.3cm(窓サイズ) 1面 
昭和42年(1967)
SOLD

新入荷品

マルセル・デュシャン「The Nine Malic Moulds」

銅版 14.2×18.5cm(窓サイズ) 1面 
昭和42年(1967)
SOLD

新入荷品

マルセル・デュシャン「The Sieves」

銅版 18.5×14cm(窓サイズ) 1面 
昭和42年(1967)
SOLD

新入荷品
オススメ

宇野亜喜良「自筆画羽子板」

鉛筆 アクリル コラージュ 60×23.2cm(作品サイズ) 1点 
平成8年(1996)
SOLD

新入荷品

幻一「五百羅漢 『呑』」

木版 89.7×29.8cm(イメージサイズ) 1面 
昭和56年(1981)
SOLD

新入荷品

作者不詳「小倉百人一首かるた」

手彩 各7.8×5.4cm(かるたサイズ) 1組 
江戸末期
SOLD

寺山修司 その知られざる青春 歌の源流をさぐって

小川太郎
三一書房  平成9年(1997)  243頁 
SOLD

音を聴く 音楽の明日を考える

一柳慧
岩波書店  昭和59年(1984)  238頁 
SOLD

新入荷品

国芳「賢勇婦女鏡 近江令女」

木版 大判(35.7×24.4cm) 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

近代藝術

瀧口修造
三笠書房  昭和13年(1938)  233頁 
SOLD

新入荷品

国芳「三國妖狐図会 南天竺乃国王班足太子怪力」

木版 大判(36.6×24.8cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

新入荷品

国芳「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 九紋龍史進」

木版 大判(35.1×23.7cm) 
文政頃(C1827-29)
SOLD

余白に書く I MARGINALIA

瀧口修造
みすず書房  昭和57年(1982)  197頁 
SOLD

アーニイ・バイル 最後の章

瀧口修造訳
青磁社  昭和25年(1950)  209頁 
SOLD

ダリ 西洋美術文庫(24)

瀧口修造
アトリエ社  昭和14年(1940) 
SOLD

ミロ 西洋美術文庫(48)

瀧口修造
アトリエ社  昭和15年(1940) 
SOLD

新入荷品

川瀬巴水「赤坂弁慶橋」

木版 36.1×23.6cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

すべてからワード検索

特集

“現代の写楽” 弦屋光溪
近代風景画の巨匠 吉田博
”旅情詩人” 川瀬巴水
最後の浮世絵師 月岡芳年
新版画
創作版画
草間彌生、奈良美智から次世代まで
木版口絵
民藝
蔵書票(エクス・リブリス)
双六(すごろく)
日本大観