0

全件表示

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
新入荷品

国周「俳優選挙遊」

木版 17×37m(シートサイズ) 1枚 
明治25年(1892)
SOLD

新入荷品

作者不詳「新版狂言津久志」

木版 大判 1枚 
明治12年(1879)
SOLD

新入荷品

作者不詳「石公」

木版 31.1×22cm(シートサイズ) 1枚 
江戸期
SOLD

新入荷品

作者不詳「摺物」

木版 31.1×22cm(シートサイズ) 1枚 
江戸期
SOLD

新入荷品

師宣 春信 歌麿 国芳 他「舞と踊(全)」

木版 30.3×21cm(和本サイズ) 1冊 
大正6年(1917)
SOLD

新入荷品

芳幾「櫓太鼓鳴音吉原」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

芳幾「富治三升扇曽我」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
¥20,000

新入荷品

芳幾「櫓太鼓鳴音吉原」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

芳幾「櫓太鼓鳴音吉原」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

新入荷品

周延「名勝美人会 西京 あらし山」

木版 大判 2枚続 
明治30年(1897)
SOLD

新入荷品

豊国初代「芝居絵」

木版 大判 2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

豊国三代「絵本太功記」

木版 大判 2枚続 
安政5年(1858)
SOLD

新入荷品

国貞初代「姫小松子日遊」

木版 大判 2枚続 
天保5年(1834)
SOLD

新入荷品

国貞二代「重扇寿松若」

木版 大判 2枚続 
安政4年(1857)
SOLD

新入荷品

国貞初代「仮名手本忠臣蔵」

木版 大判 2枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

国貞初代「役者絵」

木版 大判 2枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

国貞初代「楼門五山桐」

木版 大判 2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品
オススメ

作者不詳「夜桜に遊女」

木版 大判 4枚 
江戸期
SOLD

新入荷品

作者不詳「思ひ当り狂言大江戸の名残 忠臣蔵文句口合 上・下」

木版 大判 2枚続 
安政元年(1854)
SOLD

新入荷品

豊広「女万歳【復刻版】」

木版  大判 1枚 
大正13-15年(1924-26)
SOLD

新入荷品

日本仮面図誌

本山桂川著
東亜民俗研究所 
SOLD

新入荷品

歌舞妓堂艶鏡「中村富十郎の桜丸【復刻版】」

木版 古色摺 大判 1枚 
大正13-15年(1924-26)
SOLD

新入荷品

師宣「龍宮珠取之図 【復刻版】」

木版 古色摺 大判 1枚 
大正13-15年(1924-26)
SOLD

新入荷品

豊春「和国景跡京都三拾三軒堂之図 【復刻版】」

木版 古色摺 大判 1枚 
大正13-15年(1924-26)
SOLD

新入荷品

北斎「花咲綱五郎 遠帆【復刻版】」

木版 雲母摺 古色摺 大判 1枚 
大正13-15年(1924-26)
SOLD

すべてからワード検索

特集

“現代の写楽” 弦屋光溪
近代風景画の巨匠 吉田博
”旅情詩人” 川瀬巴水
最後の浮世絵師 月岡芳年
新版画
創作版画
草間彌生、奈良美智から次世代まで
木版口絵
民藝
蔵書票(エクス・リブリス)
双六(すごろく)
日本大観