0

全件表示

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
新入荷品

国周「江都名所合之内 山かへりの音右衛門 王子」

木版 大判 1枚 
慶応3年(1867)
SOLD

新入荷品

国安「一ノ谷源平大合戦并八嶋壇浦図」

木版 大判 3枚続 
江戸期
SOLD

新入荷品

国久「源頼朝公富士裾野牧狩之図」

木版 大判 3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

新入荷品

国久「宝九字匣曙曽我」

木版 大判 3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

新入荷品

国周「画音音春錦」

木版 大判 3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

新入荷品

国周「処女評判善悪鏡」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

新入荷品

国周「波乗船音善曽我」

木版 大判 3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

新入荷品

国周「魁駒松梅桜曙幑」

木版 大判 3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

新入荷品

画文集 せつなさの山

畦地梅太郎
創文社  昭和47年(1972)  205頁 
¥25,000

新入荷品

南画指南

加納黄文編
芸艸堂 
SOLD

新入荷品

栖鳳習画帖

竹内栖鳳
村上勘兵衛 山田直三郎  明治34年(1901) 
SOLD

新入荷品

長谷川契華「京華図案 続篇 天・地・人」

木版 24×16.3cm(和本サイズ) 3冊 
明治38年(1905)
SOLD

新入荷品

玄対「南画山水画譜 上・下」

木版 25.7×17.8cm(和本サイズ) 2冊 
大正7年(1918)
¥10,000

新入荷品

楳嶺「楳嶺百鳥画譜 人」

木版 24.5×16.5cm(和本サイズ) 1冊 
明治14年(1881)
SOLD

新入荷品

楳嶺「楳嶺百鳥画譜続編 人」

木版 24.5×16.5cm(和本サイズ) 1冊 
明治17年(1884)
SOLD

新入荷品

御所人形

吉田等編
版画会 林美術書肆  昭和8年(1933)  16頁 
¥12,000

新入荷品

塊亭 谷世達「俳諧百画賛」

木版 25.5×18.1cm(和本サイズ) 2冊 
文化11年(1814)
¥25,000

新入荷品

雪蕉斎(寺井重房)「画本拾葉」

木版 26.5×18cm 
宝暦元年(1751)
SOLD

新入荷品
オススメ

丹羽謝庵「福善斎画譜」

木版 27.9×15.1cm 5冊 
文化-天明期
¥100,000

新入荷品

英泉「東海道五十三駅名所旧跡行程記 新鐫道中雙六」

木版 47.9×72.2cm 1枚 
弘化2年(1845)
SOLD

新入荷品

豊国三代「妹背山婦女庭訓 三段目」

木版 大判 3枚続 
嘉永5年(1852)
SOLD

新入荷品

豊国初代「菅原伝授手習鑑」

木版 大判 1枚 
文政6年(1823)
SOLD

新入荷品

豊国三代「花菖蒲男鑑」

木版 大判 1枚 
安政2年(1855)
SOLD

新入荷品

豊国初代「つつみがふち まつもと幸四郎」

木版 大判 1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

豊国三代「当櫓看板揃」

木版 大判 1枚 
元治元年(1864)
SOLD

すべてからワード検索

特集

“現代の写楽” 弦屋光溪
近代風景画の巨匠 吉田博
”旅情詩人” 川瀬巴水
最後の浮世絵師 月岡芳年
新版画
創作版画
草間彌生、奈良美智から次世代まで
木版口絵
民藝
蔵書票(エクス・リブリス)
双六(すごろく)
日本大観