0

おすすめの品

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]
オススメ

創作版画誌 HANGA 第15輯

山口久吉 編集兼発行者
版画の家  昭和5年(1930) 川上澄生/畦地梅太郎 他
SOLD

オススメ

[仏] 1961

ジョルジュ・ユニェ(Georges Hugnet)
CHEZ L’AUTEUR  1961年 73頁 
SOLD

オススメ

浜口陽三 「クローバーの実」

銅版  29.2×29.5cm(イメージサイズ)/61.3×50.3cm(額サイズ)  1面 
昭和32年(1957)
SOLD

オススメ

山口源 「シリーズ 心象世界 W」

木版  40.5×30cm(イメージサイズ) 49×38cm(シートサイズ)  1枚 
昭和45年(1970)
SOLD

オススメ

和田三造 「続昭和職業絵尽」

木版  28.4×37.6cm(各イメージサイズ)  1組 
昭和29(1954)-昭和31(1956)
SOLD

オススメ

田蝶(芳兼) 「肉筆 妖怪画」

肉筆  24.1×36.1cm(イメージサイズ)  1枚 
江戸末期(C1850)
SOLD

オススメ

奈良美智 「ドギー・ラジオ」

43×35×23cm(作品サイズ)  1点 
平成22年(2010)
SOLD

オススメ

竹久夢二 「自筆画稿 岸邊に立ちて」

水彩 紙  18.8×11.7cm(イメージサイズ) / 42.5×33.4cm(額サイズ)  1面 
大正9年(1920)
SOLD

オススメ

北川民次 「自筆絵付皿 海芋」

径24.7cm(作品サイズ)  1枚 
昭和33年(1958)
SOLD

オススメ

香月泰男 「運ぶ人」

リトグラフ  46.5×31cm(窓サイズ) / 68.5×48.5cm(額サイズ)  1面 
昭和44年(1969)
SOLD

オススメ

作者不詳 「泥絵 長崎出島」

泥絵  31.1×45.5cm(シートサイズ) 
江戸期
SOLD

オススメ

英山 「美人図」

木版  大判/149×28.5cm(軸サイズ)  竪2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

オススメ

英泉 「美人図」

木版  大判 / 175×40.4cm(軸サイズ)  竪2枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

オススメ

広重初代 「東海道五十三次之内 藤澤」

木版  大判 
天保4-5年(1833-34)
SOLD

オススメ

木村荘八 横山隆一 野間仁根 小山冨士夫 山下新太郎 清水崑 鈴木信太郎 他 「寄書帳(猫の銭湯含む全16図)」

墨 水彩 コンテ ペン  15.1×11.7cm(本サイズ)  1冊 
SOLD

オススメ

平塚運一 「法隆寺(斑鳩寺)初秋」

木版  81×61cm(窓サイズ)/102×82cm(額サイズ)  1面 
昭和17年(1942)
SOLD

オススメ

小野忠重 他 「版画集 下町抒情」

木版  27×35cm(本サイズ)  1冊 
昭和61年(1986)
SOLD

オススメ

伊東深水 「七十年前の新橋駅」

木版  45.3×35.6cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和17年(1942)
SOLD

オススメ

中川奈哥子 「小匣」

油彩  14×14cm(イメージサイズ) / 28.5×35cm(額サイズ)  1面 
平成4年(1992)
SOLD

オススメ

岡本啓 「はなぐはし」

印画紙 アクリルマウント  50.5×60.5cm(作品サイズ)  1面 
平成10年(1998)
SOLD

オススメ

オノサトトシノブ 「Silk-77」

シルクスクリーン  45×53cm(イメージサイズ) / 63.5×70cm(額サイズ)  1面 
昭和51年(1976)
SOLD

オススメ

[英] サム・フランシス 版画カタロクレゾネ1960-1990

Connie W.Lembark
Hudson Hills Press  1992年 411・200頁 
SOLD

オススメ

[仏] ベルナール・ビュフェ リトグラフレゾネ I

Charles Sorlier
TRINCKVEL DRAEGER  1979年 235頁 
SOLD

オススメ

畦地梅太郎全版画集

町田市立国際版画美術館  平成3年(1991) 429頁 
SOLD

すべてからワード検索

特集