作品詳細
- 商品番号
- 43080
- 作家
-
弦屋光溪
- 作品
- 〈アルチンボルドに捧ぐ五題〉の内 隈取
- 技法
- 木版(自画・刻・摺) 手彩 金泥雲母 雁皮紙(高知県産)
- エディション
- ed.30 ※掲載画像とはエディションナンバーが異なります。
- サイン
- 直筆サイン
- 状態
- 新作 ※掲載画像と限定番号が異なります。
- サイズ
- 41×32.5cm(シートサイズ)
- 枚数・点数
- 1枚
- 制作年
-
平成27年(2015)
- 備考・解説
- 連作〈アルチンボルドに捧ぐ五題〉の第四作(2015年7月)。
【作家より】
3月に歌舞伎座で四代目中村鴈治郎襲名興行があり、歌舞伎座ギャラリーに於いて記念展がありました。
そこに(財)松竹大谷図書館所蔵の拙作「河庄より中村扇雀の(現・坂田藤十郎)紀の国屋小春」(昭和54年作)を展示する案内を頂き、出掛けました。
久しぶりに歌舞伎にふれて、何かつくりたいと思い、いくつかの隈取をデザインした曲線模様を重ね摺りして顔を形成しようと考えました。
初めは背景などにも模様はありましたが、複雑になって顔が分からなくなってしまったり、色彩や摺る順序を変えるとバリエーションがありすぎたりと、大変迷いました。
装飾性の強い、金地に緑と赤と決定するまでに多くの時間がかかりましたが、満足しています。
▲