0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
「限定版 梅原龍三郎版画集」河北倫明監修

限定版 梅原龍三郎版画集

河北倫明監修
エディトリアルさあかす  昭和62年(1987)  151頁 
SOLD

「平山郁夫全版画集 1978-1999」平山郁夫編著

平山郁夫全版画集 1978-1999

平山郁夫編著
日本経済新聞社  平成11年(1999)  177頁 
SOLD

「試作 第5号 (No.2-Vol.II)」

試作 第5号 (No.2-Vol.II)

試作社  大正15年(1926) 
SOLD

「鈍刀 特別号 川上澄生会長追悼号」

鈍刀 特別号 川上澄生会長追悼号

鈍刀会  昭和48年(1973) 
SOLD

「版藝術 創刊第1号」

版藝術 創刊第1号

白と黒社  昭和7年(1932) 
SOLD

「裸婦二態」芹沢銈介

裸婦二態

芹沢銈介
ギャラリー吾八  昭和59年(1984) 
SOLD

「益子日帰り」芹沢銈介

益子日帰り

芹沢銈介
吾八  昭和54年(1979) 
SOLD

「装幀図案集 全3冊」芹沢銈介
オススメ

装幀図案集 全3冊

芹沢銈介
吾八  昭和46・47・48年(1971) 
SOLD

「第一次 川端龍子画集」吉和田秀雄編

第一次 川端龍子画集

吉和田秀雄編
非売品  大正9年(1920) 
SOLD

「栗原一郎画集 愛しきものたち 特装本」米倉守監修

栗原一郎画集 愛しきものたち 特装本

米倉守監修
美術年鑑社  平成15年(2003)  131頁 
SOLD

「絵入お伽噺 新約列子」川上澄生絵 五十澤二郎訳

絵入お伽噺 新約列子

川上澄生絵 五十澤二郎訳
版画荘  昭和12年(1937)  45頁 
SOLD

「畦地梅太郎作品集(11) 霧積への途」蘭繁之編

畦地梅太郎作品集(11) 霧積への途

蘭繁之編
緑の笛豆本の会  昭和61年(1986)  35頁 
SOLD

「畦地梅太郎作品集(7) 伊予の山河 上巻」蘭繁之編

畦地梅太郎作品集(7) 伊予の山河 上巻

蘭繁之編
緑の笛豆本の会  昭和58年(1983)  49頁 
SOLD

「画文集 江戸東京 川と暮し」宮下登喜雄

画文集 江戸東京 川と暮し

宮下登喜雄
吾八書房  平成6年(1994)  72頁 
¥10,000

「村の版画 三月号(通巻13号)」

村の版画 三月号(通巻13号)

村の版画社  昭和7年(1932) 
SOLD

「創作版画誌 HANGA 第4輯」山口久吉 編集兼発行者

創作版画誌 HANGA 第4輯

山口久吉 編集兼発行者
版画の家  大正13年(1924) 
SOLD

「詩画集 水の庭」山中現:版画/松永伍一:詩
オススメ

詩画集 水の庭

山中現:版画/松永伍一:詩
シロタ画廊  平成15年(2003) 
SOLD

「合羽版絵本 古事記絵巻」関野凖一郎
オススメ

合羽版絵本 古事記絵巻

関野凖一郎
青園荘  昭和24年(1949) 
SOLD

「詩画集 ちいさなものたち」友田多喜雄:詩/清水敦:版画

詩画集 ちいさなものたち

友田多喜雄:詩/清水敦:版画
明治書房  昭和53年(1978) 
SOLD

「裸の字」中川一政

裸の字

中川一政
中央公論社  昭和63年(1988)  219頁 
SOLD

「渡邊崋山遺墨帖 復刻」鏑木華国編

渡邊崋山遺墨帖 復刻

鏑木華国編
歴史図書社  昭和50年(1975) 
SOLD

「香月泰男画集 生命の讃歌」香月婦美子/香月直樹監修

香月泰男画集 生命の讃歌

香月婦美子/香月直樹監修
小学館  平成16年(2004)  254頁 
SOLD

「バルテュス画集」ジャン・レイマリー文/岩崎力訳

バルテュス画集

ジャン・レイマリー文/岩崎力訳
リブロポート  平成元年(1989) 
SOLD

「ベン・シャーン画集」バーナーダ・シャーン著/桑原住雄監修・訳

ベン・シャーン画集

バーナーダ・シャーン著/桑原住雄監修・訳
リブロポート  昭和56年(1981)  374頁 
SOLD

「フンデルトヴァッサー全版画作品 1951-1986年」ヴァルター・コシャツキー著/前川誠郎監修

フンデルトヴァッサー全版画作品 1951-1986年

ヴァルター・コシャツキー著/前川誠郎監修
岩波書店  昭和63年(1988)  237頁 
SOLD