0

美術作品

人物

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

竹久夢二 「春の夜」

石版  18.7×9.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

竹久夢二 「セノオ楽譜 菩提樹の歌」

石版  30.3×22.4cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
SOLD

竹久夢二 「セノオ楽譜 紡車」

木版  33.8×24.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和13年頃 (C1938)
SOLD

竹久夢二 「セノオ楽譜 たそがれの歌」

石版  30.6×22.8cm(作品サイズ)  1冊 
大正15年(1926)
¥30,000

竹久夢二 「セノオ楽譜 ニーナの死」

石版  30.9×22.7cm(作品サイズ)  1冊 
昭和2年(1927)
¥15,000

竹久夢二 「はまうた」

木版  30.5×22cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和13年(1938)
SOLD

竹久夢二 「あした」

木版  32.8×25.2cm(シートサイズ)  1枚 
昭和13年頃 (C1938)
SOLD

竹久夢二 「新小唄第16編 いのり」

木版  18.6×11.3cm(作品サイズ)  1冊 
大正9年(1920)
¥30,000

オススメ

弦屋光溪 「『車引』より十二世市川團十郎の梅王丸」

木版 雁皮紙  46.3×31cm(シートサイズ)  1枚 
平成12年(2000)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「『土蜘』より十二世市川團十郎の土蜘の精」

木版 雁皮紙  47.5×31.5cm(シートサイズ)  1枚 
平成11年(1999)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「『鎌倉三代記』より十二世市川團十郎の佐々木高綱」

木版 雲母摺 雁皮紙  37.5×22.5cm(シートサイズ)  1枚 
平成8年(1996)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「『勧進帳』より十二世市川團十郎の武蔵坊弁慶」

木版 雁皮紙  40×26cm(シートサイズ)  1枚 
平成5年(1993)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「『車引』より十二世市川團十郎の梅王丸」

木版 雁皮紙  39×24cm(シートサイズ)  1面 
昭和63年(1988)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「『解脱』より十二世市川團十郎の悪七兵衛景清」

木版 雁皮紙  38.5×24.5cm(シートサイズ)  1面 
平成4年(1992)
SOLD

「日本版画協会同人自刻作品集 日本女俗選」

木版  各25.3~27.3×20~21.2cm(シートサイズ)  全10枚 高見澤版 
昭和21年(1946)
SOLD

竹久夢二 「果実篇」

木版  11.5×8.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正8年(1919)
SOLD

平山縷紅 「舞妓」

木版 雲母摺  44.3×30.3cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

小泉癸巳男 「鏡の前」

木版  37.5×28cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

小泉癸巳男 「作品」

木版  37.5×28cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和10年(1935)
SOLD

北岡文雄 「一木集(IV)より ポートレート」

木版  24×18cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和23年(1948)
¥35,000

坂本繁二郎 「草画舞臺姿「市川高麗蔵 姉輪平次」」

木版  24.5×16.5cm(イメージサイズ)  1枚 
明治44年(1911)
SOLD

坂本繁二郎 「草画舞臺姿「澤村訥子 松平吉峯」」

木版  24.5×16.5cm(イメージサイズ)  1枚 
明治44年(1911)
SOLD

菊池契月 「大近松全集より 心中天の網島の小春」

木版  39.2×27.8cm(イメージサイズ)  1枚 
大正11年(1922)
SOLD

伊東深水 「黒衿」

木版  37.5×26.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和3年(1928)
SOLD

伊東深水 「現代美人集 第一輯 口紅」

木版  40.8×26.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和4年(1929)
SOLD