0

ワード検索:瀧口修造

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

宮城輝夫 「版画集 夜の旅から」

リトグラフ 手彩   各40.7x40.9cm(シートサイズ)/44.3x43.3cm(外箱サイズ)  全10枚+1枚(同図重複) 
昭和52年(1977)
SOLD

オススメ

赤瀬川原平 「トマソン黙示録 No.5 午後3時・影の越境するとき」

オフセット 凸版  36.5x51.5cm(シートサイズ) / 41x56cm(額サイズ)  1面 
昭和63年(1988)
SOLD

オススメ

赤瀬川原平 「トマソン黙示録 No.12 駐車場の中の主」

オフセット 凸版  28.1x40cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和63年(1988)
SOLD

オススメ

赤瀬川原平 「トマソン黙示録 No.14 獰猛な肛(テールランプ)門」

オフセット 凸版  28.1x40.1cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和63年(1988)
SOLD

華 中川幸夫作品集

中川幸夫著
求龍堂  昭和52年(1977) 149頁 
SOLD

イマージュの解剖学

ハンス・ベルメール著 種村季弘・瀧口修造訳
河出書房新社  昭和50年(1975) 202頁 
SOLD

瀧口修造 夢の漂流物

世田谷美術館  平成17年(2005) 418頁 
SOLD

オススメ

ジョアン・ミロ 瀧口修造 「手づくり諺 ジョアン・ミロに」

リトグラフ  110×77.3cm(シートサイズ) / 123.5×91cm(額サイズ)  1面 
昭和45年(1970)
SOLD

オススメ

ジョアン・ミロ 瀧口修造 「手づくり諺 ジョアン・ミロに」

リトグラフ  110×77.3cm(シートサイズ) / 123.5×91cm(額サイズ)  1面 
昭和45年(1970)
SOLD

オススメ

ジョアン・ミロ 瀧口修造 「手づくり諺 ジョアン・ミロに」

リトグラフ  110×77.3cm(シートサイズ) / 123.5×91cm(額サイズ)  1面 
昭和45年(1970)
SOLD

武満徹 「自筆色紙」

ペン 紙本  27×24cm(色紙サイズ)  1枚 
昭和64年(1989)
SOLD

オススメ

瀧口修造の詩による版画集 スフィンクス

昭和29年(1954) 北川民次 瑛九 泉茂 加藤正青原俊子 版画
SOLD

青山時代の岡本太郎 1954-1970 現代芸術研究所から太陽の塔まで

川崎市立岡本太郎美術館  平成19年(2007) 289頁 
SOLD

宮脇愛子、私が出逢った作家たち

松田昭一/尾立麗子編
ときの忘れもの  平成24年(2012) 63頁 
SOLD

安齊重男の”私・写・録” 1970-2006

国立新美術館  平成19年(2007) 205頁 
SOLD

加納光於 葡萄弾-遍在方位について

美術出版社  昭和48年(1973) 
SOLD

日本・オブジェ 1920-70年代 断章

うらわ美術館  平成24年(2012) 122頁 
SOLD

夜想 弐 特集:ハンス・ベルメール(人形ひとがた・軀体)

ペヨトル工房  平成4年(1992) 191頁 
SOLD

菊畑茂久馬と(物)語るオブジェ展

福岡県立美術館  平成19年(2007) 193頁 
SOLD

ジャン・デュビュッフェ展

フジテレビギャラリー  昭和53年(1978) 
SOLD

音、沈黙と測りあえるほどに

武満徹
新潮社  昭和50年(1975) 241頁 
SOLD

瀧口修造 夢の漂流物

世田谷美術館  平成17年(2005) 418頁 
SOLD

美術雑誌 アトリエ 第15巻第12号 マチス特集

アトリエ社  昭和13年(1938) 64頁 
SOLD

荒川修作展 絵画についての言葉とイメージ

西武美術館  昭和54年(1979) 
SOLD

人類の美術 ギリシア・クラシック美術(前480-330年)

ジャン・シャルボノー他著/監修:小林秀雄/瀧口修造/矢代幸雄他
新潮社  昭和48年(1973) 432頁 
SOLD

すべてからワード検索

特集