0

ワード検索:国貞初代

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

国貞初代 「役者絵 坂東三津五郎 坂東蓑助」

木版  大判(35.5×23.6cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国三代 「写絵七化ノ内 とうふかひ 壱本足ノお化」

木版  大判(37.5×25.5cm) 
安政4年(1857)
SOLD

豊国三代 「雪月花ノ内 雪」

木版  大判(各約36.8×24.7cm)  3枚続 
安政5年(1858)
SOLD

国貞初代 「七十二候 涼風至」

木版  大判(35×23.8cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「美人合 春暁」

木版  大判(36.9×24cm)  1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国三代 「嶋もうで花の江戸旅」

木版  大判(各35.5×25〜25.5cm)  3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

豊国三代 「郭子儀六十賀図」

木版  大判(各35.8×25.2cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国貞初代 「江戸姿八契 」

木版  大判(各約36.5×25.4cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「東八景ノ内 (中村歌右衛門)」

木版  大判(各約36×24.8cm) 
天保10年(1839)
SOLD

豊国三代 「江戸の花見立寿古六」

木版  51.2×36.5cm  1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国貞初代 「桃園祭天地結義 関羽字雲長」

木版  大判(各38.3×26cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「九郎冠者伊予守源義経」

木版  大判(各約38×25.8cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「七福神之図【復刻版】」

木版  大判(各39.6×26.5cm)  竪2枚続 
SOLD

国貞初代 「菊に黄鳥【復刻版】」

木版  中判(22.4×29.8cm) 
SOLD

国貞初代 「江戸姿八契 三田三角」

木版  大判(各37×25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

広重初代 豊国三代 「雙筆五十三次 品川」

木版  大判(37.6×25.7cm) 
安政元年(1854)
SOLD

国貞初代 「当世見立七小町」

木版  大判(各約35.8×24.5cm)  5枚 
文化−天保期(1815-1842)
¥85,000

国貞初代 「時世石ばし山、頼朝ふし木かくれの図」

木版  大判(各約36.7×24.7〜25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「源平劇場年代記」

木版  大判(各約37×25cm)  3枚続 
文政3年(1820)
SOLD

国貞初代 「岩井半四郎七役」

木版  大判(各約37×25cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「偐紫田舎源氏 全38編揃」

木版  各17.4×11.8×0.8cm(和本サイズ) 
文政−天保期(1829-1842)
SOLD

豊国三代 「守田座普請出来惣浚ノ図」

木版  大判(各約35.3×25cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

豊国三代 「やさ姿あ津まのうつし絵」

木版  大判(各約36.5×24.5cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「姫小松野辺之糸遊」

木版  大判(各約36×25cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「當世美人風流遊」

木版  大判(各約37.3×25.8cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

すべてからワード検索

特集