0

ワード検索:国貞初代

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

豊国三代 「見立三十六句撰 新中納言とも盛」

木版  大判(36.6×24.7cm) 
安政3年(1856)
SOLD

広重初代 豊国三代 「田子のうらの風景」

木版  大判(各約36×24.7cm)  3枚続 
安政4年(1857)
SOLD

豊国三代 「相撲絵 常山五良治」

木版  大判(36.3×24.8cm)  1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
¥30,000

豊国三代 「相撲絵 鬼面山谷五郎」

木版  大判(36.4×24.9cm)  1枚 
安政5年(1858)
SOLD

豊国三代 「相撲絵 小柳常吉」

木版  大判(37×25.3cm)  1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国貞初代 「新板風流相生尽 卯春 月に時鳥」

木版  大判  1枚 
文政後期−天保期(1827-1842)
SOLD

国貞初代 「新板風流相生尽 卯春 竹にすずめ」

木版  大判(38.3×26.2cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「新板風流相生尽 卯春 梅に鴬」

木版  大判  1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 大磯 とら 」

木版  大判(36.7×25.7cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 小田原 飯沼勝五郎 」

木版  大判(36.3×25.7cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 袋井 忠信 嵐璃寛 」

木版  大判(37.5×26cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 関 小まん」

木版  大判(36.4×25.3cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 大津 又平女房おとく」

木版  大判(37.5×26cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 藤枝 相模」

木版  大判(37×25.4cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 荒井驛 小女郎」

木版  大判(37.1×25.8cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 草津驛 鬼若丸」

木版  大判(37.6×26cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 水口 長右衛門」

木版  大判(36.2×24.6cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「役者見立東海道五十三次の内 舞坂 小町屋宗七」

木版  大判(37.4×25.3cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

すべてからワード検索

特集