0

ワード検索:国貞

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

国貞初代 「一ノ谷合戦敦盛初陣ノ図」

木版  大判  3枚続 
文化−弘化元年(1804-1844)
SOLD

国貞初代 「於鶴岡若宮静歌舞ノ図」

木版  大判  3枚続 
文化−弘化元年(1804-1844)
SOLD

豊斎 「花菖蒲慶安実記」

木版  大判  3枚続 
明治35年(1902)
SOLD

豊斎 「歌舞伎座新狂言 復咲後日梅」

木版  大判  3枚続 
明治37年(1904)
SOLD

豊国三代 「浅草雷神門之光景」

木版  大判  3枚続の内の1枚 
嘉永6年(1853)
SOLD

国貞二代 「義経千本桜 能登守のり経」

木版  大判  1枚 
慶応3年(1867)
SOLD

国貞初代 「仮名手本忠臣蔵」

木版  大判  2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国三代 「契恋春粟餅」

木版  大判(36.2×25.2cm)  3枚続 
文久元年(1861)
SOLD

国貞初代 「役者絵」

木版  大判  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国貞初代 「三代目坂東三津五郎 死絵」

木版  大判  1枚 
天保2年(1831)
SOLD

国貞初代 「花櫓詠吉野 すけのつぼね」

木版  大判  1枚 
江戸期
SOLD

国貞初代 「江戸桜清水清玄 吉田の松若丸」

木版  大判  1枚 
文政13年(1830)
SOLD

国貞初代 「義経千本桜 しづか」

木版  大判  1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国三代 国政 「流光揃目出多喜縞 那智の滝」

木版  大判  1枚 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

豊国三代 「見立歌舞伎(仮題)」

木版  大判  3枚続 
嘉永6年(1853)
¥35,000

国貞二代 「都鳥廓白浪」

木版  大判  3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

国政四代 「新版競馬当物」

木版  大判  1枚 
明治17年(1884)
SOLD

豊国三代 「本朝廿四孝」

木版  大判  1枚 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「祝言松島台 けいせい高尾 石井常右衛門」

木版  大判  1枚 
安政4年(1857)
SOLD

豊国三代 「五節句之内 弥生」

木版  大判  1枚 
安政元年(1854)
SOLD

豊国三代 「木曽六十九駅 御嶽 行平塚 松風」

木版  大判  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「木曽六十九駅 上松 小野の瀧 頼風」

木版  大判  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「吾孺下五十三駅」

木版  大判  1枚 
安政元年(1854)
SOLD

豊国三代 「梨園侠客伝 一寸徳兵衛」

木版  大判  1枚 
文久3年(1863)
SOLD

すべてからワード検索

特集