0

ワード検索:初代

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

広重初代 豊国三代 「嵯峨野風景 風流源氏絵合」

木版  大判(各約36.6×24.9cm)  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

豊国三代 「阿都摩源氏 見立五節句 弥生」

木版  大判(各約36×24.6cm)  3枚続 
安政2年(1855)
SOLD

豊国三代 「隅田堤花盛之光景」

木版  大判(各約36×24.5cm)  3枚続 
安政5年(1858)
SOLD

豊国三代・広重初代 「源氏須磨之浦」

木版  大判(各約35.6×24.5cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

豊国三代 「七伊呂波拾遺 一刻価千金 石川五右衛門」

木版  大判(36.8×25.3cm) 
安政3年(1856)
SOLD

豊国三代 「役者絵 中村芝翫 稲田幸蔵」

木版  大判(36.5×24.6cm) 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「豊国漫画図絵 片岡仁左衛門 石川五右衛門」

木版  大判(約35.2×24.2cm) 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「東海道五十三対 宮の駅 反魂塚」

木版  大判(35.8×24cm) 
弘化元年−弘化4年(1844-1847)
SOLD

豊国三代 「忠雄義臣録」

木版  大判(約各24.2×35.4cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「忠臣蔵絵兄弟」

木版  大判(各36.6×25~25.4cm)  12枚 
安政6年(1859)
※価格はお問い合わせください

豊国三代 「仮名手本忠臣蔵 寺岡平右衛門 大星由良之助 白人おかる」

木版  大判(各36×24.3~24.7cm)  3枚続 
文久2年(1862)
SOLD

豊国三代 「仮名手本忠臣蔵三段目 早野勘平 おかる」

木版  大判(各35.7×24.9cm)  2枚 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「関取二代勝負付」

木版  大判(約36.6×24.7cm) 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「今様押絵鏡 関三十郎(丁子屋長兵衛)」

木版  大判(約35.7×24.3cm) 
万延元年(1860)
SOLD

豊国三代 「今様押絵鏡 市川小団次(和尚吉三)」

木版  大判(約35.5×24.2cm) 
万延元年(1860)
SOLD

豊国三代 「今様押絵鏡 河原崎権十郎(於坊吉三)」

木版  大判(約35.7×24.4cm) 
万延元年(1860)
SOLD

豊国三代 「芝居絵」

木版  大判(各約35.2×24.4cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「小幡怪異雨古沼」

木版  大判(各約36×26cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

国貞初代 「伊勢平氏摂神風」

木版  大判  3枚続 
文政元年(1818)
¥55,000

国貞初代 「伊勢平氏摂神風」

木版  大判  3枚続 
文化15年(1818)
SOLD

国貞初代 「菅原流国字曽我 」

木版  大判(各約36.2×25.2cm)  3枚続 
天保7年(1836)
SOLD

国貞初代 「蝶鶼山崎踊」

木版  大判(各約36.7×25cm)  3枚続 
文政2年(1819)
¥50,000

国貞初代 「宿花千人禿」

木版  大判(各約37.2×25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
¥45,000

国貞初代 「芝居絵」

木版  大判(各約36.7×25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
¥45,000

国貞初代 「流行美人合 櫓下の会合」

木版  大判(各約36.3×25cm)  3枚続 
天保中期頃(C1837)
SOLD

すべてからワード検索

特集