0

全件表示

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

豊国初代 「美人画」

木版  大判  1枚 
文化−天保期(1815-42)
¥80,000

川上澄生 「「的」三部作の内 放つ」

木版   24x33.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和3年(1928)
¥35,000

小野忠重 「まち」

木版   12x16.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和35年(1960)
¥15,000

木版絵本 カルメン

川西英
版画荘  昭和9年(1934) 
¥60,000

木版絵本 サーカス

川西英
版画荘  昭和9年(1934) 
¥80,000

木版絵本 曲馬寫生帖

川西英
版画荘  昭和9年(1934) 
¥60,000

オススメ

吉田博 「櫻八題 樓門」

木版  24.6x37.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和10年(1935)
¥200,000

オススメ

土屋光逸 「瀬戸内海 明石の港」

木版   26.1x39.1cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和13年(1938)
¥140,000

英泉 「美人東海道 戸塚宿」

木版  大判  1枚 
文化−天保期(1815-42)
¥25,000

広重四代 「東京九段坂上招魂社之図」

木版  大判  3枚続 
明治4年(1871)
¥45,000

芳員 「横浜港崎廓岩亀楼異人遊興之図」

木版  大判  3枚続 
文久元年(1861)
¥60,000

国周 「三拾六句撰 かけ皿 すね平」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 素太夫 金剛神源之助」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 不破伴左 岩はし」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 野さらし悟助 おしげ」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 幻霧太郎 子しまの助」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 おまつ ■次郎」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 天女丸 源左衛門」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 白井権八 小むらさき」

木版  大判  1枚 
文久2年(1862)
¥6,000

国周 「三拾六句撰 酒屋又六 鹿笛の七蔵」

木版  大判  1枚 
慶応元年(1865)
¥6,000

星襄一 「梢(青)」

木版   24.8x24.8cm(イメージサイズ) / 44x40cm(額サイズ)  1面 
昭和48年(1973)
¥45,000

[英] 日本昔噺 第十六号 鉢かづき

ジェイムズ夫人訳
長谷川武次郎  明治20年(1887) 
¥20,000

[英] 日本昔噺 第十三号 海月

バジル・ホール・チェンバレン訳 川端玉章画
長谷川武次郎  明治20年(1887) 
¥20,000

作者不詳 「評判堂 掛紙」

木版   25.7x37.4cm(シートサイズ)  1枚 
¥5,000

すべてからワード検索

特集