0

全件表示

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

芳豊 「アメリカ人子供愛図」

木版  大判  1枚 
万延元年(1860)
¥45,000

芳幾 「外国人物図画 阿蘭陀」

木版  大判  1枚 
文久元年(1861)
SOLD

オススメ

[独] Dichtergrusse aus dem Osten: Japanische Dichtungen

カール・フローレンツ著 長谷川武次郎刊
明治27年(1894) 96頁 
¥150,000

オススメ

[独] Japanische Dramen: Terakoya und Asagao

カール・フローレンツ著 長谷川武次郎刊
大正3年(1914) 
¥120,000

[英] 怪談

小泉八雲著 藤田安正挿画
審美書院  昭和7年(1932) 238頁 
SOLD

オススメ

高浜虚子 石井柏亭 内藤鳴雪 富田溪仙 中村不折 近藤浩一路 小川芋銭 河東碧梧桐 他 「自筆書画帖 俳味大鑑」

墨 彩色 紙本   28.8×19.3cm(紙寸)  1冊 (全12図) 
大正9年(1920)
SOLD

木版画集 雍府画帖

竹内栖鳳 谷口香嶠 菊池芳文 山元春挙
芸艸堂  明治30年(1897) 
¥65,000

オススメ

艶道の五常

紅石斎著
浪速書林 河内屋太助  享和3年(1803) 
¥80,000

オススメ

石井柏亭 「木場」

木版   24x17.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正3年(1914)
SOLD

加藤八洲 「木版小品」

木版   16.3x8.2-12.9x18.4cm(イメージサイズ)  4枚 
昭和45年(1970)
SOLD

加藤八洲 「冨士浅間社の龍」

木版   31.8x24.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和50年(1975)
SOLD

相笠昌義 「作品」

銅版 手彩   11.8x6.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

坂本好一 「思案の空(A)」

銅版   21.9x17.4cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

夏目漱石 「漱石遺墨集」

木版   各47x31cm(シートサイズ)  15枚 
大正11-12年 (1922-23)
SOLD

八幡白帆 「自筆画短冊」

水彩 紙   各36x6cm(シートサイズ)  8枚 
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「〈アルチンボルドに捧ぐ五題〉の内 隈取」

木版(自画・刻・摺) 手彩 金泥雲母 雁皮紙(高知県産)   41×32.5cm(シートサイズ)  1枚 
平成27年(2015)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「〈アルチンボルドに捧ぐ五題〉の内 犬」

木版(自画・刻・摺) 雁皮紙(高知県産)   41.5×32.5cm(シートサイズ)  1枚 
平成26年(2014)
SOLD

北川民次 「瀬戸の街」

リトグラフ   46.5x33.5cm(イメージサイズ)56x44cm(シートサイズ)  1枚 
昭和36年(1961)
SOLD

北川民次 「アザミの花」

リトグラフ   52x43.5cm(イメージサイズ)64x46cm(シートサイズ)  1枚 
昭和37年(1962)
※現在商談中です。

北川民次 「メキシコ三人女」

リトグラフ   39x50cm(イメージサイズ)47.5x64cm(シートサイズ)  1枚 
昭和32年(1957)
SOLD

北川民次 「群像」

リトグラフ   44x38cm(イメージサイズ)56x47cm(シートサイズ)  1枚 
昭和32年(1957)
SOLD

北川民次 「水浴する母と娘」

リトグラフ   47x30cm(イメージサイズ)63.5x45.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和29年(1954)
¥15,000

北川民次 「メキシコの浴み」

木口木版  37x47.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和35年(1960)
SOLD

北川民次 「はだか」

リトグラフ   46x35cm(シートサイズ)  1枚 
昭和35年(1960)
¥12,000

北川民次 「タスコの裸婦」

木口木版  32x46.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和35年(1960)
SOLD

すべてからワード検索

特集