0

書籍・雑誌

全件

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

川柳雑誌 大大阪 第2巻3月号

大大阪川柳社  大正14年(1925) 40頁 
¥1,000

川柳雑誌 大大阪 第2巻5月号

大大阪川柳社  大正14年(1925) 32頁 
¥1,500

妖精伝説

武井武雄
筑摩書房  昭和47年(1972) 
¥8,000

畦地梅太郎画文集 ぬくもりの山

畦地梅太郎
鹿鳴荘  昭和56年(1981) 
¥10,000

版画家群像

町田市立国際版画美術館  平成24年(2012) 39頁 
¥500

深沢紅子先生のけもない話

西真里子著/深沢紅子絵
教育出版センター  平成7年(1995) 178頁 
¥1,000

遊びをせんとや生まれけむ

関根烝治
書肆ひやね  平成11年(1999) 184頁 
¥5,000

河野保雄コレクション

福島県立美術館  平成30年(2018) 239頁 
¥2,000

あかり/光/アート

松下電工 汐留ミュージアム  平成19年(2007) 89頁 
¥1,500

イメージの叫び パワー・オブ・創作木版画

府中市美術館  平成24年(2012) 91頁 
¥2,000

木版画東西対決展 仏教版画から現代まで

町田市立国際版画美術館  平成19年(2007) 95頁 
¥1,000

[英] HANGA : JAPANESE CREATIVE PRINTS

Art Gallery of New South Wales,Sydney  2001年 111頁 
¥6,000

明治初期の蝦夷探訪記

イザベラ・L・バード著 小針孝哉訳
さろるん書房  昭和52年(1977) 172頁 川上澄生版画
¥8,000

鉄火安心図巻

国公立所蔵資料刊行会編
誠文図書  昭和54年(1979) 
¥2,000

版画芸術34 加山又造最新作集

阿部出版  昭和56年(1981) 266頁 
¥500

こんなに楽しい 江戸の浮世絵 江戸の人はどう使ったか

辻惟雄
河出書房新社  平成11年(1999) 143頁 
¥400

色競 未公開肉筆画帖

内藤正人
河出書房新社  2000年 86頁 
¥450

江戸名作艶本 12 歌川国貞 泉湯新話

有働義彦編 スミエ・ジョーンズ解説 外村展子翻刻
学習研究社  平成8年(1996) 81頁 
¥800

復刊 平戸幻想

川上澄生
吾八  昭和52年(1977) 
¥4,000

祇園画集 舞姿

長田幹彦小説 吉井勇短歌 中澤弘光画
阿蘭陀書房  大正5年(1916) 230頁 中澤弘光木版画
¥8,000

一新講社道中宝鑑

佐野正居編
水琴堂  明治21年(1888) 
¥15,000

浮世絵風俗 やまと錦絵 江戸末期時代 上巻

橋口五葉編 鏑木清方賛助
日本風俗図絵刊行会  大正7年(1918) 
¥50,000

日本女装 中篇

神坂雪佳編
山田芸艸堂  明治39年(1906) 
¥25,000

街頭人物図絵

川上澄生
吾八  昭和47年(1972) 
¥20,000

日本女装 中篇 三~七

神坂雪佳編
山田芸艸堂  明治39年(1906) 
¥12,000