0

書籍・雑誌

展覧会カタログ | 工芸・デザイン・仏教美術

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

工芸学会機関紙 用(暮らしと工芸の対話) 創刊号-6号

工芸学会編集部
工芸学会  昭和55-56年(1980) 
SOLD

アール・デコ・ジュエリー 宝飾デザインの鬼才シャルル・ジャコーと輝ける時代

東京都庭園美術館  平成18年(2006) 239頁 
SOLD

濱田家開窯八十年記念 庄司・晋作・友緒 濱田家三代展

大阪三越伊勢丹  平成23年(2011) 48頁 
SOLD

日本の眼と空間 もうひとつのモダン・デザイン

セゾン美術館  平成2年(1990) 305頁 
SOLD

生活と芸術-アーツ&クラフツ ウィリアム・モリスから民芸まで

東京都美術館  平成20年(2008) 258頁 
SOLD

長澤英俊 オーロラの向かう所

国立国際美術館他  平成21年(2009) 193頁 
SOLD

日本の眼と空間 もうひとつのモダン・デザイン

セゾン美術館  平成2年(1990) 305頁 
SOLD

漆芸家・高橋節郎のあゆみ展

安曇野高橋節郎記念美術館  平成20年(2008) 71頁 
SOLD

金GOLD 黄金の国ジパング

国立科学博物館  平成20年(2008) 143頁 
SOLD

佐渡 金銀山展

佐渡博物館  平成21年(2009) 40頁 
SOLD

現代の書 新春展 いまいきづく墨の華

毎日新聞社/毎日書道会  平成22年(2010) 192頁 
SOLD

ガラス芸術 アール・デコの華 ルネ・ラリック展

大丸ミュージアム  平成15年(2003) 171頁 
SOLD

生きる喜び 相田みつを展

相田みつを美術館  平成9年(1997) 143頁 
SOLD

宸翰 天皇とその周辺の書

王舎城美術寶物館  平成2年(1990) 156頁 
SOLD

数寄大名 小堀遠州の美学 綺麗さび展

日本橋三越  平成8年(1996) 
SOLD

パリ国立オペラ座衣裳展

東京都庭園美術館  平成9年(1997) 151頁 
SOLD

古都に咲いた華 ボヘミアン・グラス600年の輝き

高島屋  平成6年(1994) 289頁 
SOLD

自然の抒情詩 ドーム・ガラス展 フランス・ナンシー市立美術館所蔵品を中心に

東京都庭園美術館  平成5年(1993) 191頁 
SOLD

日本のジュエリー100年 私たちの装身具1850-1950

東京都庭園美術館  平成17年(2005) 222頁 
SOLD

人間国宝の日常のうつわ もう一つの富本憲吉

東京国立近代美術館工芸館  平成16年(2004) 113頁 
SOLD

中国陶磁名品展 安宅コレクション

日本橋三越  昭和50年(1975) 
SOLD

中村正義の書と墨彩展 筆意にたくす魂の叫び

かね吉榮画廊  平成2年(1990) 
SOLD

没後百五十年 頼山陽展

日本橋三越美術館  昭和57年(1982) 151頁 
SOLD

木村清蔵遺作写真集 シラオイコタン 近代白老アイヌのあゆみ

アイヌ民族博物館  昭和63年(1988) 108頁 
SOLD

珠玉の陶芸 板谷波山展

東京国立近代美術館工芸館  平成7年(1995) 191頁 
SOLD