0

書籍・雑誌

日本美術 | 展覧会カタログ

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

天理図書館開館60周年記念展 近収善本・新指定書を中心に 天理ギャラリー第89回展

天理大学附属天理図書館編
天理ギャラリー  平成3年(1991) 53頁 
SOLD

日光参詣の道

栃木県立博物館  昭和59年(1984) 159頁 
SOLD

「暮らしと美術と高島屋」展

世田谷美術館  平成25年(2013) 317頁 
SOLD

生誕200年記念 シーボルト父子のみた日本

江戸東京博物館  平成8年(1996) 254頁 
SOLD

おもてなしの美 宴のしつらい

サントリー美術館  平成22年(2010) 135頁 
SOLD

夢に挑む コレクションの軌跡 新収蔵品初公開と名品勢揃い

サントリー美術館  平成23年(2011) 248頁 
SOLD

十八世紀の日本美術 葛藤する美意識

京都国立博物館  平成2年(1990) 268頁 
SOLD

三十六歌仙絵 佐竹本を中心に

サントリー美術館  昭和61年(1986) 96頁 
SOLD

開館110年記念 美のかけはし-名品が語る京博の歴史

京都国立博物館  平成18年(2006) 269頁 
SOLD

日本美の精華 琳派

銀座松屋  平成6年(1994) 173頁 
SOLD

琳派芸術-光悦・宗達から江戸琳派

出光美術館  平成23年(2011) 166頁 
SOLD

不滅のシンボル 鳳凰と獅子

サントリー美術館  平成23年(2011) 201頁 
SOLD

ローマの支倉常長と南蛮文化 日欧の交流・16-17世紀

仙台市博物館  平成元年(1989) 140頁 
SOLD

鎌倉の詩画軸 室町水墨画と五山禅僧の周辺

鎌倉国宝館  昭和61年(1986) 46頁 
SOLD

特別展 天神万華鏡 常盤山文庫所蔵 天神コレクションより

渋谷区立松濤美術館  平成26年(2014) 127頁 
SOLD

室町絵巻 残照の美

サントリー美術館  昭和63年(1988) 95頁 
SOLD

洋学の広がりと美術 良沢、玄白、源内、江漢らの生きた時代

大分県立芸術会館  平成3年(1991) 62頁 
SOLD

仙台市博物館図録 I 慶長遣欧使節関係資料

仙台市博物館  昭和63年(1988) 90頁 
SOLD

物語絵

サントリー美術館  昭和62年(1987) 76頁 
SOLD

尾張徳川家 能面・能装束展 能楽名宝

新宿小田急グランドギャラリー他  昭和63年(1988) 145頁 
SOLD

日本の美「かざりの世界」展

三越本店  昭和63年(1988) 160頁 
SOLD

太田道灌記念美術展 室町美術と戦国画壇

東京都庭園美術館  昭和61年(1986) 169頁 
SOLD

キトラ古墳壁画

東京国立博物館  平成26年(2014) 139頁 
SOLD

繭と鋼 神奈川とフランスの交流史

神奈川県立歴史博物館/明治大学  平成26年(2014) 159頁 
SOLD

異国絵の冒険 近世日本美術に見る情報と幻想

神戸市立博物館  平成13年(2001) 161頁 
SOLD