0

書籍・雑誌

日本人作家 | 展覧会カタログ

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

神原泰 戦後作品自選展

南天子画廊  昭和61年(1986) 35頁 
SOLD

北澤映月の全生涯―その師 松園・麦僊と―

東京ステーションギャラリー  平成4年(1992) 167頁 
SOLD

川端龍子展

日本橋三越  平成2年(1990) 
SOLD

特別展 久保守

渋谷区立松涛美術館  平成9年(1997) 144頁 
SOLD

香月泰男展 1970・72・74(遺作展による)

フォルム画廊 
SOLD

絹谷幸二自選展

西武アート・フォーラム他  昭和63年(1988) 
SOLD

「色彩」としてのスフィンクス 加納光於 KANO mitsuo 1960-1992

セゾン美術館  平成5年(1993) 181頁 
SOLD

鬼頭鍋三郎回顧展

銀座松坂屋他  昭和55年(1980) 136頁 
SOLD

香月泰男展

下関市立美術館  昭和62年(1987) 219頁 
SOLD

没後10年 小野木学の世界

練馬区立美術館  昭和61年(1986) 157頁 
SOLD

国吉康雄展 ニューヨークの憂愁 生誕100年記念

東京都庭園美術館  平成元年(1989) 217頁 
SOLD

写真展 岡本太郎の視線

東京都写真美術館  平成17年(2005) 127頁 
SOLD

世田谷時代1946-1954の岡本太郎

世田谷美術館  平成19年(2007) 
SOLD

梅原素描淡彩旧作展(梅原龍三郎)

彌生画廊  昭和47年(1972) 
SOLD

奥津国道展

日動画廊  昭和55年(1980) 
SOLD

「岡本かの子の世界」展 生誕100年記念

川崎市市民ミュージアム  平成元年(1989) 48頁 
SOLD

小田富彌展 いま甦る挿絵の世界

武蔵野市民文化館  平成7年(1995) 93頁 
SOLD

大津英敏展 風をうたう

泰明画廊  平成2年(1990) 
SOLD

小山田二郎展 1950~1960年代の大作

ギャラリー新居  昭和61年(1986) 
SOLD

海老塚市太郎作品集

生活の友社  平成12年(2000) 101頁 
SOLD

瑛九展

宮城県立美術館  平成8年(1996) 212頁 
SOLD

奥谷博展

日動画廊  平成4年(1992) 
SOLD

大津英敏挿画集

髙島屋東京店他  平成16年(2004) 
SOLD

江藤純平展

大分県立芸術会館  平成6年(1994) 71頁 
SOLD

大藪雅孝展 浸透するまなざし

上野の森美術館  平成10年(1998) 
SOLD