0

書籍・雑誌

日本人作家 | 展覧会カタログ

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

川瀬巴水展 大正期の佳作群

浮世絵太田記念美術館  平成6年(1994) 66頁 
SOLD

甲斐庄楠音展 大正日本画の鬼才-いきづく情念

京都国立近代美術館  平成9年(1997) 167頁 
SOLD

浮世絵師 溪斎英泉

千葉市美術館  平成24年(2012) 310頁 
SOLD

神坂雪佳 琳派の継承・近代デザインの先駆者

京都国立近代美術館  平成15年(2003) 355頁 
¥3,500

赤瀬川原平の芸術原論展 1960年代から現代まで

千葉市美術館  平成26年(2014) 442頁 
SOLD

大正のロマン 竹久夢二展

太田記念美術館  昭和60年(1985) 
SOLD

中澤弘光 明治末~大正<出版の美術>とスケッチ

武蔵野市立吉祥寺美術館  平成30年(2018) 
SOLD

三岸好太郎と三岸節子展

三越美術館  平成4年(1992) 137頁 
SOLD

夢人館4 長谷川潾二郎

岩崎美術社  平成2年(1990) 70頁 
SOLD

山本芳翠の世界展

大丸ミュージアム  平成5年(1993) 181頁 
SOLD

生誕110年記念 小林古径展

小田急美術館  平成6年(1994) 126頁 
SOLD

恩地孝四郎展

ドゥファミリィ美術館  平成4年(1992) 57頁 
SOLD

童心の軌跡 鈴木信太郎遺作展

そごう美術館  平成2年(1990) 
SOLD

鈴木信太郎展

八王子そごう  昭和62年(1987) 
SOLD

谷中安規と料治熊太 「白と黒」の仲間たち

渋谷区立松濤美術館  平成8年(1996) 39頁 
SOLD

弦屋光溪 顔を描いて三十年 1978-2008

(株)山田書店 三井弦  平成20年(2008) 
¥1,000

戦後版画の創成期 1945-1956

銀座・ミキモトホール  昭和54年(1979) 64頁 
SOLD

世界をめぐる吉田家4代の画家たち

宮田智子編
(財)三鷹市芸術文化振興財団・三鷹市美術ギャラリー  平成21年(2009) 158頁 
SOLD

吉田博木版画展

櫛形町立春仙美術館  平成6年(1994) 88頁 
SOLD

大阪市美術協会第壹回展覧会図録

大阪市美術協会編
芸艸堂  大正13年(1924) 
SOLD

橋本邦助と初期文展

栃木県立美術館編
栃木県立美術館  昭和53年(1978) 
SOLD

歌集 永日

尾上柴舟著
弘道館  明治42年(1909) 152頁 
¥3,500

魚のすがた展 みる、釣る、喰う、祈る、遊ぶ

愛媛県美術館  平成18年(2006) 175頁 
SOLD

宮崎の洋画100年展

宮崎県立美術館  平成19年(2007) 63頁 
SOLD

高木背水展

佐賀県立博物館  昭和53年(1978) 
SOLD