外国人作家 | 随筆・評論
司書 宝番か餌番か
ゴットフリート・ロスト/著 石丸昭二/訳
白水社
平成6年(1994)
SOLD
エッシャーが僕らの夢だった
野地秩嘉
新潮社
平成8年(1996)
SOLD
ファン・アイク兄弟
木村荘八 編
洛陽堂
大正9年(1920)
SOLD
イカロスの墜落 パブロ・ピカソ
岡本太郎/訳 ガエタン・ピコン/文
新潮社
昭和49年(1974)
SOLD
エクツェ・ホモ ECCE HOMO
坂西八郎
エイジ出版
昭和54年(1979) 262頁
SOLD
ダリ
ロバート・ラドフォード著 岡村多佳夫訳
岩波書店
平成14年(2002)
SOLD
世紀末泰西風俗絵巻
木村尚三郎
文芸春秋
平成元年(1989)
SOLD
アイ ラブ アート 現代美術の旗手12人
和多利志津子
日本放送出版協会
平成元年(1989)
SOLD
エルテ ERTE
永瀧達治
六耀社
平成12年(2000)
SOLD
ウィリアム・モリスへの旅
藤田治彦 文・写真
淡交社
平成8年(1996)
SOLD
レオナルド・ダ・ヴィンチという神話
片桐頼継
角川書店
平成15年(2003)
SOLD
「子ども」の絵
アリス・ミラー/著 中川吉晴/訳
現代企画室
平成4年(1992)
SOLD
セザンヌの芸術
クルト・バット
美術公論社
昭和56年(1981)
SOLD
カンディンスキーとわたし
ニーナ・カンディンスキー
みすず書房
昭和55年(1980)
SOLD
運河沿いのフェルメールの家
イングリット・メラー著 鈴木芳子訳
エディションq
平成11年(1999)
SOLD
マン・レイ
ニール・ボールドウィン
草思社
平成5年(1993)
SOLD
行動する画家 印象派よりポップアートまで
東大寺乱
沖積舎
昭和63年(1988)
SOLD
ムンクの時代
三木宮彦
東海大学出版会
平成4年(1992)
SOLD
光の画家 レンブラント
レナーテ・クリューガー
エディションq
平成9年(1997)
SOLD
