0

書籍・雑誌

日本人作家 | 随筆・評論

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

坐忘録

堀内正和
美術出版社  平成2年(1990) 413頁 
SOLD

疑問符としての芸術 千住博+宮島達男

美術年鑑社  平成11年(1999) 254頁 
SOLD

岡本太郎 明日の神話 修復960日間の記録

吉村絵美留
青春出版社  平成18年(2006) 200頁 
SOLD

三岸節子 仏蘭西日記 カーニュ編(1968-1971)

同刊行委員会編
リーヴル  平成22年(2010) 398頁 
SOLD

対談集 なのものかへのレクイエム-20世紀を思考する

森村泰昌
岩波書店  平成23年(2011) 188頁 
SOLD

12人の挑戦-大観から日比野まで

水戸芸術館現代美術センター監修
茨城新聞社  平成14年(2002) 207頁 
SOLD

中川一政画文集 独り行く道

求龍堂  平成23年(2011) 341頁 
SOLD

芸術闘争論

村上隆
幻冬舎  平成22年(2010) 292頁 
SOLD

芸術起業論

村上隆
幻冬舎  平成20年(2008) 247頁 
SOLD

草間彌生自伝 無限の網

草間彌生
作品社  平成22年(2010) 250頁 
SOLD

単眼複眼

下村良之助
東方出版  平成5年(1993) 270頁 
SOLD

板歓喜

棟方志功
龍星閣  昭和29年(1954) 
SOLD

版画家として スペインで考えたことなど

前田藤四郎
共同ブレーンセンター  昭和57年(1982) 178頁 
SOLD

祈りの人 棟方志功

宇賀田達雄
筑摩書房  平成11年(1999) 705頁 
SOLD

六十年前の今

河井寛次郎著/日本民藝館監修
東峰書房  昭和48年(1973) 256頁 
SOLD

増補新版 銅版画のマチエール

駒井哲郎
美術出版社  平成4年(1992) 205頁 
SOLD

版画の魅力

小野忠重
新日本出版  昭和46年(1971) 334頁 
SOLD

馬鹿一の一生 原稿複製版

武者小路実篤
警醒社書店  昭和39年(1964) 
SOLD

体験的デザイン史

山名文夫
ダヴィッド社  昭和51年(1976) 513頁 
SOLD

もう一つの眼 芸術エッセイ集

高田博厚
蝸牛社  昭和51年(1976) 266頁 
SOLD

夢二書簡(1)(2) 全2冊

長田幹雄編
夢寺書坊  平成3年(1991) 411・413頁 
¥4,500

日本の版画

徳力富吉郎
河原書店  昭和43年(1968) 277頁 
SOLD

美の遍路

萩原英雄
日本放送出版協会  平成8年(1996) 195頁 
SOLD

うつのみや No.17 川上澄生追悼号

ピノキオ社  昭和47年(1972) 64頁 
SOLD

美術家の欠伸

山本鼎
アルス  大正10年(1921) 350頁 
SOLD