0

美術作品

役者・芝居

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

山村耕花 「尾上菊五郎の武智十次郎」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

名取春仙 「森律子のお紺」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

名取春仙 「初瀬浪子の松島局」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

石井柏亭 「守田勘彌の釈迦」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

オススメ

弦屋光溪 「『祇園一力茶屋』より五世坂東玉三郎の遊女おかる/『祇園一力茶屋』より初世片岡孝夫の寺岡平右衛門」

木版 黒雲母 雁皮紙(福井県産)  各39.5×23.5cm(イメージサイズ) / 各62.5×47.5cm(額サイズ)  2面 
昭和63年(1988)
SOLD

長谷川昇 「藤娘 尾上梅幸」

木版  38×30cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

山本ひさし 「『与話情浮名横櫛』より 切られ与三郎」

水彩 紙本  33.2×24cm(色紙サイズ)  1枚 
SOLD

山本ひさし 「梶原平三 中村吉右衛門」

木版  41.7×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和55年(1980)
SOLD

山本ひさし 「お小性弥生 尾上菊五郎」

木版  41.7×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和52年(1977)
SOLD

山本ひさし 「暫 市川團十郎」

木版  41.7×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和60年(1985)
SOLD

川西英 「勧進帳」

木版 手彩  35×26.8cm  1枚 
昭和9年(1934)
SOLD

川西英 「お蝶夫人(第二幕)」

木版  24.9×35cm  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

川西英 「お蝶夫人(第一幕)」

木版  24.9×35cm  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

オススメ

山村耕花 「梨園の華 十三世守田勘弥のジャン・バルジャン」

木版  40×27cm(イメージサイズ)  1枚 
大正10年(1921)
SOLD

鳥居清忠 「那智瀧祈誓文覚」

木版  40.6×25.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

鳥居清忠 「其俤廊鞘當」

木版  40.5×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

鳥居清忠 「越後獅子」

木版  41×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

鳥居清忠 「勧進帳」

木版  41×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

鳥居清忠 「隅田の春」

木版  40.5×25.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

鳥居清忠 「千本櫻 大物浦」

木版  40.9×25.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和5年(1930)
SOLD

山村耕花 「梨園の華 四世尾上松助の加賀鳶の五郎次」

木版  39.5×27.2cm  1枚 
大正9年(1920)
SOLD

山村耕花 「梨園の華 七世松本幸四郎の助六」

木版 雲母摺  40×27.5cm  1枚 
大正9年(1920)
SOLD

山本ひさし 「忠信 市川猿之助」

木版  42.3×26.9cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和54年(1979)
SOLD

山本ひさし 「お三輪 中村時蔵」

木版  41.7×26.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和57年(1982)
SOLD

笹島喜平 「七月狂言 三越劇場 板画小集」

木版 手彩  21×16?22.5×16cm(各シートサイズ)  10枚 
¥30,000