役者・芝居
太田雅光 「歌舞伎十八番 鎌髭」
木版 20.8×18.1cm(シートサイズ) 1枚
昭和6年(1931)
SOLD
名取春仙 「近松十二月 博多小女郎浪枕 毛剃九右衛門」
木版 44.5×29cm 1枚
昭和16年(1941)
SOLD
弦屋光溪 「〈万歳浮世絵派五姿〉の内 歌川国貞」
木版(自画・刻・摺) 雁皮紙(高知県産) 40×26cm(シートサイズ) 1枚
令和2年(2020)
SOLD
名取春仙 「自筆画 六代目中村歌右衛門 道成寺道行の白拍子」
手彩 36.7×24.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和31年(1956)
SOLD
名取春仙 「三世中村時蔵 樽屋おせん」
木版 37×24.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和29年(1954)
SOLD
名取春仙 「近松十二月 博多小女郎浪枕 毛剃九右衛門」
木版 40.5×25.5cm
昭和16年(1941)
SOLD
名取春仙 「六世尾上梅幸 戻橋の小百合」
木版 雲母摺 37.3×25.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和2-4年(1927-1929)
SOLD
北沢楽天 菅楯彦 「「名工柿右衛門」十一世片岡仁左衛門(死絵)・銀杏の落葉」
木版 39×25.8cm(シートサイズ) 2枚
昭和10年(1935)
SOLD
坂本繁二郎 山本鼎 「帝国劇場九月狂言 草画舞台姿 第三集」
木版 各16.8×10cm(イメージサイズ) 4枚
明治44年(1911)
¥150,000
吉川観方 「観方創作版画 初代中村雁治郎の紙屋治兵衛」
木版 雲母摺 39.6×27cm 1枚
大正12年(1923)
SOLD
吉川観方 「観方創作版画 十二代目片岡我童の深雪」
木版 雲母摺 39.7×27cm(イメージサイズ) 1枚
大正12年(1923)
SOLD
吉川観方 「観方創作版画 二代目市川左團次の菱川源五兵衛」
木版 雲母摺 40×26.5cm 1枚
大正12年(1923)
SOLD
名取春仙 「歌舞伎十八番 勧進帳」
木版 37.8×25.9cm(イメージサイズ) 2枚
昭和10年(1935)
SOLD
山本ひさし 「『近江源氏先陣館-盛綱陣屋』より 佐々木三郎兵衛盛綱」
水彩 紙本 40.7×31.6cm(色紙サイズ) 1枚
SOLD
山本ひさし 「歌舞伎舞踊『藤娘』」
水彩 紙本 40.7×31.6cm(色紙サイズ) 1枚
SOLD
山村耕花 「梨園の華 十一世片岡仁左衛門の柿右衛門」
木版 雲母摺 39.7×27.2cm(イメージサイズ) 1枚
大正9年(1920)
SOLD
山村耕花 「中村吉右衛門の藤岡藤十郎」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
名取春仙 「中村吉右衛門の由良兵庫之助」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
松田青風 「坂東彦三郎の竹澤監物」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
名取春仙 「澤村宗十郎の福岡貢」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
小川兵衛 「市川壽美蔵の法界坊」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
松田青風 「澤村源之助のお富」
木版 16.5×8.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
石井柏亭 「下山京子の赤樫満枝」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
石井柏亭 「市川猿之助の流離王・中村東蔵の好苦梵士」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD
松田青風 「澤村訥子の荒木又右衛門」
木版 16.5×10.5cm(イメージサイズ) 1枚
大正4年(1915)
SOLD