0

美術作品

人物

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

前川千帆 「日本民俗図譜 祇園祭」

木版   24.2×18.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD

畦地梅太郎 「日本民俗図譜 伊予の闘牛」

木版   18×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD

若山八十氏 「日本民俗図譜 江差の烏賊干」

木版   18.6×24.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD

山口源 「日本民俗図譜 天草の晩鐘」

木版   23.7×18.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD

守洞春 「日本民俗図譜 飛騨の七夕祭」

木版   18.2×24.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD

前川千帆 「日本女俗選 舞妓」

木版   26x19.8cm(シートサイズ)  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD

上村松園 「蛍」

木版   38.5x46cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和58年(1983)
SOLD

オススメ

金子國義 「お仕度」

リトグラフ   58.5x47cm(シートサイズ) / 64.5x53cm(額サイズ)  1面 
平成6年(1994)
SOLD

オススメ

畦地梅太郎 「枯木のいさかい」

木版   38.5x28.5cm(イメージサイズ) / 58x44.5cm(額サイズ)  1面 
昭和55年(1980)
SOLD

オススメ

畦地梅太郎 「山小屋の冬」

木版   39x29cm(イメージサイズ) / 58x44.5cm(額サイズ)  1面 
昭和55年(1980)
SOLD

オススメ

畦地梅太郎 「火の山の親子」

木版   39.5x28.5cm(イメージサイズ) / 58x44.5cm(額サイズ)  1面 
昭和55年(1980)
SOLD

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第3集」

木版   23.8×17.5cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
SOLD

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第2集」

木版   24×17.5cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
¥5,000

竹久夢二 「中山晋平曲童謡小曲 第15集」

木版   24×17.7cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和5年(1930)
SOLD

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第12集」

木版   23.7×17.3cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
¥8,000

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第8集」

木版   24.1×17.2cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和6年(1931)
¥10,000

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第1集」

木版   24.3×17.5cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和7年(1932)
SOLD

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第6集」

木版   23.6×16.8cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
SOLD

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第5集」

木版   24×17.2cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和9年(1934)
¥6,000

加藤まさを 「中山晋平曲童謡小曲 第4集」

木版   23.8×17.2cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
SOLD

竹久夢二 「中山晋平曲童謡小曲 第14集」

木版   24.3×17.8cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和4年(1929)
¥15,000

竹久夢二 「中山晋平曲童謡小曲 第17集」

木版   24.1×17.6cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和9年(1934)
¥18,000

竹久夢二 「新小唄 第13編 たそがれ」

木版   18.6x11.4cm(楽譜サイズ)  1枚 
大正9年(1920)
¥35,000

竹久夢二 「新小唄 第8編 晩餐」

木版   18.6x11.4cm(楽譜サイズ)  1枚 
大正8年(1919)
¥38,000

竹久夢二 「新小唄 第18編 つとめ」

木版   18.6x11.4cm(楽譜サイズ)  1枚 
大正9年(1920)
¥28,000