0

美術作品

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

福田翠光 「栗と連雀」

木版   40.5x27.8cm(シートサイズ)  1枚 
昭和50年頃 (c.1975)
SOLD

向井潤吉 「自筆画色紙」

水彩 墨 紙  27.2x24cm(シートサイズ)  1枚 
昭和22年(1947)
SOLD

オススメ

小原古邨(祥邨) 「藤に雀(仮題)」

木版   42.2x26cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

小原古邨(祥邨) 「雪中南天に雀(仮題)」

木版   24.5x16.8cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和5年頃(c.1930)
SOLD

オススメ

高橋松亭(弘明) 「谷中天王寺」

木版   37.7x16cm(イメージサイズ)  1枚 
明治42-大正5年(1909-16)
¥250,000

細木原青起 「自筆画稿」

ペン 墨彩 紙  24.5x27.5-44x30.3cm(シートサイズ)  14枚 
昭和初期
¥80,000

畦地梅太郎 「火の山と鳥」

アクリル ガラス  17x14cm(イメージサイズ) / 36x32cm(額サイズ)  1面 
SOLD

高木志朗 「雀の宿」

木版   36.5x23.5cm(イメージサイズ) / 56.8x44.5cm(額サイズ)  1面 
SOLD

畦地梅太郎 「自筆画稿」

パステル 紙   23.7x18.8cm(シートサイズ) / 32.5x26.5cm(額サイズ)  1面 
SOLD

川上澄生 「伊曽保の譬ばなし」

木版   21.5x24.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和46年(1971)
SOLD

山高登 「秋色」

木版   21x35cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和53年(1978)
SOLD

小林ドンゲ 「小林ドンゲ銅版画集 エドガ―・アラン・ポーに捧ぐ」

銅版  各37.8x28cm(シートサイズ)  全10枚+口絵1枚 
昭和47年(1972)
SOLD

金守世士夫 佐藤米次郎 宮下登喜雄 清水洋子 萩原英雄 他 「蔵書票コレクション」

木版 孔版 リトグラフ 手彩 シルクスクリーン 木口木版 銅版 凸版 型染め   19.7x16.9cm(箱サイズ)  1組(70枚) 
¥45,000

西原比呂志 「雨の日(仮題)」

木版   24.3x36.9cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

西原比呂志 「雪国(仮題)」

木版   27x39.5cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

デービッド・ブル 「版画玉手箱 美の謎」

木版   19.5×26.5×7.5cm(箱サイズ)  18枚 
平成22-25年(2009-2012)
SOLD

オススメ

久里洋二 「ヴァイオリンの木」

アクリル キャンバス   27x22cm(イメージサイズ) / 38x33cm(額サイズ)  1面 
SOLD

黒田征太郎 「鳩」

パステル 紙   23.5x26cm(窓サイズ) / 38.5x41cm(額サイズ)  1面 
平成2年(1990)
SOLD

オススメ

加山又造 「翡翠」

銅版   44.4x32.6cm(イメージサイズ) / 85x69cm(額サイズ)  1面 
昭和62年(1987)
SOLD

西沢笛畝 「征雁一聲」

木版   24.6x33.8cm(シートサイズ)  1枚 
大正9年(1920)
SOLD

芹沢銈介 「型染カレンダー 1971」

型染め  約37×28cm(各シートサイズ)  1組 
昭和46年(1971)
SOLD

宮城輝夫 「版画集 夜の旅から」

リトグラフ 手彩   各40.7x40.9cm(シートサイズ)/44.3x43.3cm(外箱サイズ)  全10枚+1枚(同図重複) 
昭和52年(1977)
SOLD

畦地梅太郎 泉茂 駒井哲郎 田河水泡 中尾義隆 萩原英雄 前川千帆 前田政雄 宮下登喜雄 山口源 「現代名家創作版画集」

木版 銅版 石版   46.5x34.5cm(帙サイズ)  1組(全10枚) 
昭和32-34年 (1957-59)
SOLD

林千絵 「幻燈の街」

木口木版 手彩   10.6x11.6cm(イメージサイズ) / 28.5x28.5cm(額サイズ)  1面 
SOLD

金守世士夫 柄澤齊 関野凖一郎 平塚運一 古沢岩美 萩原英雄 他 「書票十二家集2 日本書票協会第2回全国大会記念書票集」

木版 木口木版 型染め 銅版  22×19cm(箱サイズ)  1冊 
昭和61年(1986)
SOLD