0

美術作品

竹久夢二 Takehisa Yumeji

竹久夢二

明治17年<1884>-昭和9年<1934> 岡山県出身
明治末から昭和初期に活躍した大正ロマンを代表する芸術家。本名は茂次郎。”夢二式美人”と呼ばれる美人画の名手で、他にも詩人、絵本作家、随筆作家、歌人という様々な顔を持っていました。多くの書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨のほか、浴衣などのデザインも手がけており、日本の近代グラフィック・デザインの草分け的存在です。夢二の作品は多くの若者に影響を与え、彼に共鳴した画学生たち、通称”夢二学校”の生徒の中から、恩地孝四郎田中恭吉藤森静雄らが版画家として立ちました。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

「婦人グラフ 第3巻第10号」

1冊 
大正15年(1926)
¥50,000

「婦人グラフ 第2巻第3号」

1冊 
大正14年(1925)
SOLD

「婦人グラフ 第3巻第1号」

1冊 
大正14年(1925)
SOLD

「婦人グラフ 第3巻第1号」

1冊 
大正14年(1925)
SOLD

「婦人グラフ 第2巻第2号」

1冊 
大正14年(1925)
SOLD

「婦人グラフ 第2巻第5号」

1冊 
大正14年(1925)
¥10,000

「婦人グラフ 第3巻第4号」

1冊 
大正15年(1926)
SOLD

「婦人グラフ 第3巻第2号」

1冊 
大正15年(1926)
SOLD

竹久夢二 「赤襦袢」

木版   43.5x30.7cm(シートサイズ)  1枚 
昭和13年(1938)
SOLD

オススメ

竹久夢二 「裸婦」

木版   28.3x24.7cm(イメージサイズ)  1枚 
大正3-4年 (1914-15)
¥150,000

竹久夢二 「黒猫を抱く女」

木版   36.2x20cm(シートサイズ)  1枚 
大正9年(1920)
¥80,000

オススメ

竹久夢二 岩田専太郎 加藤ひさし 須藤しげる 山川秀峰 他 「少女十二ヶ月双六」

オフセット   55×78.2cm(シートサイズ)  1面 
昭和3年(1928)
¥150,000

「婦人グラフ 第3巻第7号」

1冊 
大正15年(1926)
SOLD

オススメ

竹久夢二 「満願の日」

木版   28.5x18cm(イメージサイズ) / 56.5x42cm(額サイズ)  1面 
明治44年(1911)
SOLD

恩地孝四郎 川上澄生 関野凖一郎 平塚運一 武井武雄 棟方志功 他 「日本の蔵書票」

木版 銅版   21.4x18.9cm(帙サイズ)  1冊 
SOLD

オススメ

竹久夢二 「夢二小品版画集」

1冊 
昭和12年(1937)
SOLD

オススメ

竹久夢二 「冬日小景」

絹本 彩色  106.2x31.5cm(イメージサイズ) / 51x187cm(軸サイズ)  1幅 
SOLD

竹久夢二 「中山晋平民謡曲 第2編」

木版   26×18cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和3年(1928)
SOLD

竹久夢二 「中山晋平民謡曲 第24編 唐人お吉の唄(黒船篇)」

木版   26×18cm(楽譜サイズ)  1冊 
昭和5年(1930)
SOLD

オススメ

「婦人グラフ 第1巻第7号」

1冊 
大正13年(1924)
¥150,000

「婦人グラフ 第1巻第6号」

1冊 
大正13年(1924)
¥80,000

オススメ

竹久夢二 「あきつ」

木版  32.3×22.2cm(イメージサイズ)  1枚 
明治44年(1911)
¥250,000

オススメ

竹久夢二 「たより」

木版   31.3×22cm(シートサイズ)  1枚 
明治44年頃(c. 1911)
SOLD

オススメ

竹久夢二 「小春 治兵衛」

木版  各約30.5×12cm(イメージサイズ)  2枚 
大正3年頃(c. 1914)
¥350,000

オススメ

竹久夢二 「満願の日」

木版   28.5×18cm(イメージサイズ)  1枚 
明治44年(1911)
SOLD