徳力富吉郎 Tokuriki Tomikichiro
明治35年<1902>-平成12年<2000> 京都府出身
版画家。京都市立美術工芸学校、京都市立絵画専門学校を首席で卒業後、土田麦僊に師事し、国画創作協会(国展)に参加。1928年に樗牛賞、1929年に国画賞を受賞。木版画制作に傾倒し、平塚運一、棟方志功らと版画誌『版』を、京都で麻田弁自らと『大衆版画』を刊行。版画制作所を設立し、浮世絵方式による量産も行うなど、京都創作版画運動の中心的存在として活躍しました。勲四等瑞宝章受章。京都市文化功労賞受賞。
徳力富吉郎 「比叡山」
木版 28x24.5cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「金閣寺」
木版 28.1x24.6cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「木版画集 京洛十二題」
木版 26.5x33cm(シートサイズ) 12枚+目次
昭和8年(1933)
¥65,000
徳力富吉郎 「栗島澄子」
木版 20.3x16cm(イメージサイズ) 1枚
昭和6年(1931)
SOLD
徳力富吉郎 「京洛三十題」
木版 各27.2x24.2cm(シートサイズ) 全30枚+目次(ヤケ・シミ有)
SOLD
徳力富吉郎 「大阪 道頓堀」
木版 24x36cm(イメージサイズ)26x40cm(シートサイズ) 1枚
SOLD
萩原英雄 大本靖 柄澤齊 武井武雄 クリフトン・カーフ 関野凖一郎 徳力富吉郎 山高登 古沢岩美 他 「愛書票暦 1982年1月~1985年12月」
木版 木口木版 孔版 銅版 ほか 27×18.5cm(アルバムサイズ) 1冊
昭和57年-60年(1982-1985)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 西伊豆海岸暁暗の冨士」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 東京お茶の水の雪晴」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 駿河冨士見橋」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 岩淵町の冨士」
木版 26.4×38.2cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 興津海岸の冨士」
木版 26.4×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 沼津河口の冨士」
木版 26.4×38.1cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 早春の冨士(本栖湖)」
木版 26.5×38.3cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
金守世士夫 栗田政裕 徳力富吉郎 萩原英雄 山高登 他 「書票十二家集5 日本書票協会 第24回世界書票会議札幌大会記念書票集」
木版 木口木版 銅版 リトグラフ 22×19cm(箱サイズ) 1冊
平成4年(1992)
SOLD
徳力富吉郎 「鳥海山(秋田)」
木版 34.5x45cm(イメージサイズ) / 55x69cm(額サイズ) 1面
昭和54年(1979)
SOLD
徳力富吉郎 「十和田湖之乙女像(青森)」
木版 34.5x45cm(イメージサイズ) 1枚
昭和54年(1979)
¥10,000
徳力富吉郎 「雪の中尊寺(岩手)」
木版 34.5x45cm(イメージサイズ) 1枚
昭和54年(1979)
SOLD
徳力富吉郎 「倉敷の民家」
木版 22.7×36.5cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「鵜飼之図」
木版 36.4x23.6cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「高野山御影堂」
木版 24.1×35cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「大阪名所 箕面瀧」
木版 23.1x36cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「文楽」
木版 23.2×36.5cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「高野山大門」
木版 24.2×35.1cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「宮島夕景」
木版 23.8×36cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD