徳力富吉郎 Tokuriki Tomikichiro
明治35年<1902>-平成12年<2000> 京都府出身
版画家。京都市立美術工芸学校、京都市立絵画専門学校を首席で卒業後、土田麦僊に師事し、国画創作協会(国展)に参加。1928年に樗牛賞、1929年に国画賞を受賞。木版画制作に傾倒し、平塚運一、棟方志功らと版画誌『版』を、京都で麻田弁自らと『大衆版画』を刊行。版画制作所を設立し、浮世絵方式による量産も行うなど、京都創作版画運動の中心的存在として活躍しました。勲四等瑞宝章受章。京都市文化功労賞受賞。
徳力富吉郎 「祇園祭 七月十七日」
木版 28.3×25.2cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「鷹ヶ峯常照寺吉野門」
木版 28×24.7cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「嵐山春景」
木版 28.4×25.2cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「鴨川」
木版 28×24.5cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「伊勢道中」
木版 28.6×25.3cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「八坂塔」
木版 28.4×25.4cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「本願寺御堂」
木版 27.8×25.3cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「眞眞庵庭園」
木版 27.8×24.6cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「舞妓」
木版 28.3×24.5cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「聖人の足蹟 板敷山」
木版 28×24.4cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「洛西高雄」
木版 28×25.1cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「吉野山春色」
木版 28.4×25.3cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「洛東八坂塔」
木版 27.7×24.4cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「ビルマのあやつり漁夫」
木版 28.6×25.3cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「平安神宮」
木版 28×24.6cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「大津絵 いけ花」
木版 31.7×28cm(シートサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「大津絵 五重塔」
木版 31.7×28.1cm(シートサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「参宮街道」
木版 28×25cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 韮山江川邸前の冨士(蕪村絶讃の景)」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 伊勢朝熊山より冨士遠望」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 裾野狩場の雨」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 水車小屋の冨士(大宮口)」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 沼津河口の冨士」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 早春の冨士(本栖湖)」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD
徳力富吉郎 「富士三十六景ノ内 吉田口四合目の雨」
木版 26.2×38cm(イメージサイズ) 1枚
昭和15年(1940)
SOLD