0

美術作品

山下清 Yamashita Kiyoshi

山下清

大正11年<1922>-昭和46年<1971> 東京都出身
貼絵による緻密で色彩豊かな独特の画風を確立し、「日本のゴッホ」とも称された画家。1934年に千葉県の養護施設・八幡学園に入園。ここで貼絵(ちぎり絵)を習得し才能が開花。1939年式場隆三郎らの紹介で銀座の画廊で展覧会を開き好評を博す。翌年、突然施設を飛び出し放浪の旅に出る。各地を放浪しながら制作活動を続け、1955年の『山下清画集』と、翌年の『放浪日記』の出版で全国的人気を得た。1958年に自身をモデルにした、小林桂樹主演の映画『裸の大将』が公開され、純朴で愛すべきキャラクターが人気を呼んだ。以降も芦屋雁之助によるテレビドラマがシリーズ化され、近年も塚地武雅(ドランクドラゴン)によるドラマが制作されている。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

山下清澄 「平成富嶽三十六景 冨士の見えるデペイズマン」

銅版  26.5×17cm(イメージサイズ)  1枚 
平成5年(1993)
¥15,000

オススメ

山下清 「松江城」

石版  35.5×54.5cm(イメージサイズ) / 56×71cm(額サイズ)  1面 
昭和31年(1956)
SOLD

オススメ

山下清 「蝶ノ図」

マジック 紙  32.5×30cm(イメージサイズ)  1幅 
昭和32年(1957)
SOLD

オススメ

山下清澄 「ノスタルジー」

銅版  34×41.1cm(イメージサイズ) / 64×68cm(額サイズ)  1面 
昭和58年(1983)
SOLD

山下清 「自筆色紙 蝶々」

ペン  27.5×24cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

山下清 「自筆色紙 金せん花」

ペン  27.5×24cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

山下清 「富士山」

ペン 色紙  27×24cm(色紙サイズ) / 45×42cm(額サイズ)  1面 
SOLD

山下清澄著 谷口安平英訳 エリック・パイル作品タイトル英訳 「山下清澄銅版画全作品集 1969-2007 」

166頁  1冊 
平成20年(2008)
SOLD

オススメ

山下清澄 「詩画集 幻想庭園」

銅版  25.3×33cm(シートサイズ)  1冊 
昭和58年(1983)
SOLD

オススメ

山下清澄 「教会(仮題)」

銅版  10×14cm(イメージサイズ)/27×33.2cm(額サイズ)  1面 
SOLD

オススメ

山下清澄 「いまひとつの眠りの女達 微睡むスフィンクスの様な女」

銅版  12×16cm(窓サイズ)/30.3×34.7cm(額サイズ)  1面 
平成9年(1997)
SOLD

オススメ

山下清澄 「ZODIAQUE (双魚宮)」

銅版  26.7×22cm(イメージサイズ)  1面 
昭和63年(1988)
SOLD

山下清 「絵葉書」

印刷  14×9cm(シートサイズ)  6枚 
SOLD