0

美術作品

勝平得之 Katsuhira Tokushi

勝平得之

明治37年<1904>-昭和46年<1971> 秋田県出身
版画家。本名は徳治。家業である紙漉き業、左官業の傍ら、絵を描いていましたが、農民美術運動の木彫講習をきっかけに版画家を志します。竹久夢二の作品に魅了された勝平は、色摺版画の研究をし、独自の自画、自刻、自摺による色鮮やかな彩色版画の抜法を開発。その後は、郷土秋田の自然や風俗をテーマにした作品を一貫して制作し、建築家ブルーノ・タウト(1880-1938)の紹介により国際的にも名を知られました。代表作に「秋田十二景」、「秋田風俗十態」、「米作四題」などがあります。秋田県文化功労賞、秋田市文化賞、河北文化賞受賞。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

勝平得之 「冬の版画集(二)」

木版  15.5×47.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和14年頃 (c. 1939)
SOLD

勝平得之 「そり五題」

木版  46.6×15cm(シートサイズ)  1枚 
昭和13年頃 (c. 1938)
SOLD

勝平得之 「単色版画」

木版  各約17×11cm(シートサイズ)  14枚 
¥35,000

勝平得之 「盆踊り(仮題)」

木版  15×21.1cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「下駄占い(仮題)」

木版  14.8×19cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「祭(仮題)」

木版  15×21.1cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「星まつり(仮題)」

木版  15×21.1cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年頃 (c. 1931)
SOLD

勝平得之 「花十二題 十一 すすき」

木版  21×15.4cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「花十二題 九 しおん」

木版  21.2×14.1cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「花十二題 八 はす」

木版  20.8×14.7cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「花十二題 七 ゆり」

木版  21×14.6cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「花十二題 五 ぼたん」

木版  20.6×14.4cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「花十二題 二 造花ひがん花」

木版  20.5×15.2cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「獅子舞」

木版  34×50cm(シートサイズ)  1幅 
昭和30年(1955)
SOLD

勝平得之 「民俗版画集 20 首人形姉様玩具 ヨリコアネサン・串コボボコ・串コアネコ」

木版  各14.2×9.5cm(シートサイズ)  3枚 
SOLD

勝平得之 「民俗版画集 19 七夕祭 はやし・御幣ながし・ねむりながし」

木版  各14.2×9.5cm(シートサイズ)  3枚 
SOLD

勝平得之 「民俗版画集 18 ボボコこけし エヂコ・小安こけし・木地山こけし」

木版  各14.2×9.5cm(シートサイズ)  3枚 
SOLD

勝平得之 「民俗版画集 17 由利郡さるくら人形芝居 楽屋うら・首のいろゝ・吉田若丸」

木版  各14.2×9.5cm(シートサイズ)  3枚 
SOLD

勝平得之 「民俗版画集 16 えだこ ベラ凧・朝比奈・まなこ凧」

木版  各14.2×9.5cm(イメージサイズ)  3枚 
SOLD

勝平得之 「いろり」

木版  27×38cm(イメージサイズ)/ 29.2×40cm(シートサイズ)  1枚 
昭和14年(1939)
SOLD

勝平得之 「かきだて」

木版  27.5×37cm(イメージサイズ)29×40cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

勝平得之 「ささまき」

木版  27.5×38cm(イメージサイズ)29.3×39.5cm(シートサイズ)  1枚 
昭和17年(1942)
SOLD

勝平得之 「雪国の子供達・天筆」

木版  24.5×34cm(イメージサイズ)27×37.8cm(シートサイズ)  1枚 
昭和43年(1968)
SOLD

勝平得之 「ろばた」

木版  20×32cm(イメージサイズ)24.5×35cm(シートサイズ)  1枚 
昭和24年(1949)
SOLD

勝平得之 「ふろしきぼっち」

木版  29×23cm(イメージサイズ)31×25cm(シートサイズ)  1枚 
昭和18年(1943)
SOLD