【第1章 口絵分析】
日野原健司:「ラスト・ウキヨエ」としての口絵/出口智之:明治文学のなかの口絵・挿絵/朝日智雄:浮世絵と新版画のはざま/David Bull: The men who made the kuchi-e/常木佳奈:デジタル画像で木版画を鑑賞・観察すること/山田奈々子:口絵研究の始まり
【第2章 鰭崎英朋考】
中澤麻衣:鰭崎英朋の美人画 ― 歌川派の流れの中で/荒井真理亜:柳川春葉と鰭崎英朋 ― 社会現象としての「生さぬなか」/富永真樹:鰭崎英朋と泉鏡花/松本品子:英朋との出会い、平山曄さんとの想い出/河内えり子:天才絵師・鰭崎英朋の美人画 ― 朝日コレクション明治・大正の木版口絵より
21×18.2cm 新刊割引