作品詳細
- 商品番号
- 58138
- 作家
-
弦屋光溪
Tsuruya Kokei
- 作品
- 〈万歳浮世絵派五姿〉の内 歌川国貞
Five Styles of Banzai-Ukiyoe / Utagawa Kunisada
- 技法
- 木版(自画・刻・摺) 雁皮紙(高知県産)
- エディション
- ed.30 ※掲載画像とはエディションナンバーが異なります。
- サイン
- 直筆サイン
- サイズ
- 40×26cm(シートサイズ)
- 枚数・点数
- 1枚
- 制作年
-
令和2年(2020)
- 備考・解説
- 浮世絵師を描く連作〈万歳浮世絵派五姿〉の第四作。
【作家より】
・歌川国貞(三世歌川豊国)は役者絵や美人画を得意とし、特に役者大首絵にはすごみを感じます。
・顔は弟子の一人、橘蝶楼国麿が描いた肖像を参考に上を向く顔としました。
・猫は香蝶楼国貞の署名ある「誂染美女の新形(猫と美人)」の肩に乗っている猫です。
・画面には国貞の顔と国貞描く五世市川團十郎の景清と拙作の現代の景清の三つの顔を納めて「景清今昔」と題しました。
▲