作品詳細
- 商品番号
- 42829
- 作家
-
永瀬義郎
- 作品
- 版画連作集 東洋の旅(1)-(6)・永瀬義郎外遊記念版画
- 技法
- 木版
- サイン
- 直筆サイン
- サイズ
- 30.5×22.5cm
- 枚数・点数
- 全6枚+1枚
- 制作年
-
昭和4-5年(1929-30)
- 付帯品
- 共帙 印刷通知3枚
- 備考・解説
- (1)上海所見/(2)香港夜景/(3)馬来(マレーシア)美人図/(4)シバの踊り 印度回想/(5)蘇士(スエズ)の日没 /(6)ピラミッド/花(渡欧出発記念・前年帝展出品作)
印刷通知3枚:永瀬義郎渡欧紀念版画頒布会通知/頒布会入会御礼/渡欧出発記念版画及び入会金案内
※版画家(茨城生 1891-1978):大正5年に長谷川潔・広島新太郎と3人で結成した日本版画倶楽部の第1回展に初出品。その後、日本創作版画協会展・春陽会展を中心に作品を発表。昭和4年、春陽会展で初めて賞を獲得。同年、版画研究のため渡欧し、「東洋の旅シリーズ」6点を制作する。また日本創作版画協会パリ会員として活躍するが、情勢の悪化により、昭和11年に帰国。昭和35年には、棟方志功らと日版会を創立。また独創的な版画技法「ナガセプリント73」を創りだす。
▲