0

浮世絵

国周 Kunichika

国周

天保6年<1835>-明治33年<1900> 江戸生まれ
月岡芳年小林清親らと並び称される、幕末・明治期を代表する浮世絵師。本姓は荒川、俗称八十八。画号は一鶯斎、豊春楼、花(華)蝶楼、一桃、曹玄子、米翁など。1846年頃より豊原周信に師事。1848年からは三代歌川豊国の門人となりましたが、周信への恩義からか歌川を名乗る事はしませんでした。”最後の役者絵師”と呼ばれ、役柄や役者の個性を捉えた役者絵を多く描きましたが、特に大首絵で名を上げ、一人の役者の半身を三枚続に描くという斬新な構図も創案しました。美人画にも優れ、「東京三十六会席」、「開花人情鏡」、「潤色三十六花撰」などの揃物で知られています。門人に楊洲周延守川周重など。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
国周「花盛楽屋姿見 市村家橘」

国周「花盛楽屋姿見 市村家橘」

木版 大判 
慶応1 年(1865)
SOLD

国周「白縫物語 巻頭一個」
オススメ

国周「白縫物語 巻頭一個」

木版 大判 
明治12年(1879)
SOLD

国周「見立八犬伝之内」
オススメ

国周「見立八犬伝之内」

木版 大判 
明治期
SOLD

国周「當世日の出七冨句連」

国周「當世日の出七冨句連」

木版 大判 7枚 
慶応元年(1865)
¥80,000

国周「俳優狂言競之内 夏祭り長町うらの坊」

国周「俳優狂言競之内 夏祭り長町うらの坊」

木版 大判 
明治19年(1886)
SOLD

国周 広重三代「東京の花 纏尽し名勝合」

国周 広重三代「東京の花 纏尽し名勝合」

木版 大判 
明治8 年(1875)
SOLD

国周「芝居絵」

国周「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
明治11年(1878)
SOLD

国周「西南雲晴朝東風 岸野陣屋の場」

国周「西南雲晴朝東風 岸野陣屋の場」

木版 大判 3枚続 
明治11年(1878)
SOLD

国周「腕試覚剣法」

国周「腕試覚剣法」

木版 大判 3枚続 
明治26年(1893)
SOLD

国周「明治座 浜真砂蒔絵高嶋」

国周「明治座 浜真砂蒔絵高嶋」

木版 大判 3枚続 
明治30年(1897)
SOLD

国周「俳優いろはたとへ」

国周「俳優いろはたとへ」

木版 大判 3枚 
慶応3年(1867)
SOLD

国周「歌舞伎座四月狂言 侠客春雨傘」

国周「歌舞伎座四月狂言 侠客春雨傘」

木版 大判 3枚続 
明治30年(1897)
SOLD

国周「讐亀山新聞」

国周「讐亀山新聞」

木版 大判 3枚続 
明治6 年(1873)
SOLD

国周「浄瑠璃 明烏雪浦里 」

国周「浄瑠璃 明烏雪浦里 」

木版 大判 3枚続 
明治3 年(1870)
SOLD

国周「侠客春雨傘 」

国周「侠客春雨傘 」

木版 大判 3枚続 
明治30年(1897)
SOLD

国周「慶安太平記」

国周「慶安太平記」

木版 大判 3枚続 
明治30年(1897)
SOLD

国周「流行豊年唄」

国周「流行豊年唄」

木版 大判 3枚 
明治11年(1878)
SOLD

国周「明烏春泡雪」

国周「明烏春泡雪」

木版 大判 3枚続 
明治27年(1894)
SOLD

国周「写真 楽屋姿見 尾上菊五郎」
オススメ

国周「写真 楽屋姿見 尾上菊五郎」

木版 写真 小判 1枚 
明治期
SOLD

国周「霜夜鐘十字辻筮」

国周「霜夜鐘十字辻筮」

木版 大判 3枚続 
明治13年(1880)
SOLD

国周「芝居絵」

国周「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
明治期
SOLD

国周「俳優見立術悪競」

国周「俳優見立術悪競」

木版 大判 3枚続 
明治10年(1877)
SOLD

国周「網模様燈籠菊桐」

国周「網模様燈籠菊桐」

木版 大判 3枚続 
明治30年(1897)
SOLD

国周「先代萩奥御殿の場」

国周「先代萩奥御殿の場」

木版 大判 3枚続 
明治31年(1898)
SOLD

国周「書生演劇 嫗山姥」

国周「書生演劇 嫗山姥」

木版 大判 3枚続 
明治30年(1897)
SOLD