0

浮世絵

役者・芝居

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
国周「菅原伝授手習鑑」

国周「菅原伝授手習鑑」

木版 大判 3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

周重「花洛中山城名所」

周重「花洛中山城名所」

木版 大判 3枚続 
明治12年(1879)
SOLD

国周 清親「日蓮大士真実伝」

国周 清親「日蓮大士真実伝」

木版 大判 3枚続 
明治19年(1886)
SOLD

国貞初代「芝居絵」

国貞初代「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国周「沢村座■狂言」

国周「沢村座■狂言」

木版 大判 3枚続 
明治25年(1892)
¥12,000

豊国三代「芝居絵」

豊国三代「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
文久元年(1861)
SOLD

国周「天満宮国字掛額」

国周「天満宮国字掛額」

木版 大判 3枚続 
明治8年(1875)
SOLD

国政四代「義経千本桜 渡海屋之場」

国政四代「義経千本桜 渡海屋之場」

木版 大判 3枚続 
明治21年(1888)
SOLD

周重「天衣粉上野初花」

周重「天衣粉上野初花」

木版 大判 3枚続 
明治14年(1881)
SOLD

国周「妹背山婦女庭訓」

国周「妹背山婦女庭訓」

木版 大判 3枚続 
明治16年(1883)
SOLD

周重「一谷嫩軍記」

周重「一谷嫩軍記」

木版 大判 3枚続 
明治10年(1877)
SOLD

国政四代「助六由縁江戸桜」

国政四代「助六由縁江戸桜」

木版 大判 3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

国貞初代「裏表桜彩幕」

国貞初代「裏表桜彩幕」

木版 大判 3枚続 
天保8年(1837)
SOLD

周延「弓張月源家嫡箭」

周延「弓張月源家嫡箭」

木版 大判 3枚続 
明治14年(1881)
SOLD

豊国三代「忠臣蔵大序 其一 かほよ御ぜん」

豊国三代「忠臣蔵大序 其一 かほよ御ぜん」

木版 大判 1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

国周「勧進帳」

国周「勧進帳」

木版 大判 3枚続 
明治12年(1879)
SOLD

国周「油屋おそめ 市川左団次」

国周「油屋おそめ 市川左団次」

木版 大判 2枚続 
明治15年(1882)
SOLD

国貞初代「七五三翫宝曽我」

国貞初代「七五三翫宝曽我」

木版 大判 3枚続の内の1枚 
天保11年(1840)
SOLD

国貞初代「七五三翫宝曽我」

国貞初代「七五三翫宝曽我」

木版 大判 3枚続の内の1枚 
天保11年(1840)
SOLD

芳年「四代目尾上菊五郎 死絵」

芳年「四代目尾上菊五郎 死絵」

木版 大判 2枚続 
万延元年(1860)
SOLD

北斎「新板浮絵忠臣蔵」
オススメ

北斎「新板浮絵忠臣蔵」

木版 22.7×16.2cm(画帖サイズ) 1冊(全11図) 
寛政期頃(c. 1789-1801)
SOLD

作者不詳「三芝居役者芸競」

作者不詳「三芝居役者芸競」

木版 大判 3枚続 
江戸期
¥65,000

作者不詳「俳優芸評 善悪両道意写絵」

作者不詳「俳優芸評 善悪両道意写絵」

木版 大判 3枚続 
文久2年(1862)
¥35,000

国周 広重三代「四人釼見越之魁」
オススメ

国周 広重三代「四人釼見越之魁」

木版 大判 3枚続 
明治8年(1875)
SOLD

国周「芝居絵」

国周「芝居絵」

木版 大判 3枚続 
明治10年(1877)
SOLD