豊国二代 Toyokuni II
享和2年<1802> - 天保6年<1835>
名は源蔵。号は一陽斎、後素亭、一瑛斎、満穂庵など。初代歌川豊国に入門し、養子となりました。歌川豊重と名乗っていましたが、初代豊国没後、二代豊国を襲名。初代豊国の晩年の作風を踏襲した役者絵や美人画の他、風景画や肉筆画、草双紙の挿絵なども残しています。
木版 大判 竪2枚続
文政8-天保6年 (1825-35)
SOLD
木版 大判 1枚
文化−天保期(1815-42)
SOLD
木版 大判 1枚
文政8-天保6年 (1825-35)
¥45,000
木版 大判 1枚
文化−天保期(1815-42)
SOLD
木版 大判 1枚
文化−天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判 1枚
文化−天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判 1枚
文化−天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判 1枚
天保初期(1830-1835)
SOLD
木版 大判 3枚続
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD
木版 大判 3枚続
文化-天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD
木版 大判
文化−天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD
木版 大判 3枚続
文化−天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判 3枚続
天保15年(1844)
SOLD
木版 大判 3枚続
天保15年(1844)
SOLD
木版 大判
文政・天保期(1825-42)
SOLD
木版 大判(38.2×26.2cm) 1枚
文化−天保期(1815-1842)
SOLD
木版 大判(37.6×25.8cm) 1枚
文化−天保期(1815-1842)
¥45,000