ブログ

【新入荷】棟方志功「妙肌韻板画柵」

日本を代表する巨匠・棟方志功の、数ある特製本の中でも人気が高い版画集「妙肌韻板画柵」が入荷しました。

妙肌韻板画柵
妙肌韻板画柵 / 棟方志功

昭和35年(1960)森口太郎により萌木社から刊行された本作は、自刻自摺の木版画14枚(内5枚に手彩色)が収録され、棟方の版画集では珍しく版画全点にサインが入れられています。

画集といえども各作品の完成度は高く、一枚ずつ額装されて流通されることも多い作品なので、完品の状態のものは久しぶりです。
完品の状態なので、棟方志功鑑定委員会の鑑定シールも発行されています。

ご興味のある方は是非ご覧ください。

ちなみに、本の内容は同じですが、限定30部のものもあり、そちらは帙が木版画装(裏手彩色)になっています。

 

山田書店美術部では、浮世絵や版画、絵画、書画、古書古本などの買取をしております。
出張、宅配便でお送りいただくなど、様々な方法がございますので、お気軽にご相談ください。
買取方法の詳細につきましては下記のページをご覧ください。
【買取のご案内】 https://www.yamada-shoten.com/kaitori.php

【新入荷】池田満寿夫 ジム・ダイン 他版画作品/ロッカクアヤコ 他書籍

池田満寿夫ジム・ダイン、友永詔三、山口和雄の版画作品他、現代アーティスト・ロッカクアヤコのサインとペン画が入った展覧会図録などの書籍が入荷しました。

マダム・ダ・ヴィンチの肖像 / 池田満寿夫
マダム・ダ・ヴィンチの肖像 / 池田満寿夫

 

冬の夢 / ジム・ダイン
冬の夢 / ジム・ダイン

 

少女―風光る / 友永詔三
少女―風光る / 友永詔三

 

午後の余韻 / 山口和雄
午後の余韻 / 山口和雄

 

▽ 書籍
ロッカクアヤコ展 アムステルダム-東京
ロッカクアヤコ展 アムステルダム-東京

石田尚志 渦まく光

柳宗理のデザイン-戦後デザインのパイオニア

田中一村 新たなる全貌

ル・コルビュジュ展

ヘディン素描画集 / スェン・ヘディン文 ヨースタ・モンテル編 金子民雄訳

招き猫亭コレクション 猫まみれ(2) / 招き猫亭監修・文

東京風俗帖 / 木村荘八

近代日本の木版画

佐野ぬい 青の構図

小茂田青樹展

朝鮮通信使 善隣友好の使節団

画業60年 渡辺豊重展

特別展 いぬ・犬・イヌ

中国宮廷の女性たち 麗しき日々への想い 北京藝術博物館所蔵名品展

没後30年 鴨居玲展 踊り候え

天理図書館開館60周年記念展 近収善本・新指定書を中心に 天理ギャラリー第89回展 / 天理大学附属天理図書館編

小林智美ロマンシング サ・ガ画集 時織人(ときおりびと)

河内成幸 1988

高橋秀・ 画家とコレクター 瀬戸内収蔵作品による

森村泰昌 レンブラントの部屋

わたしの東京百景 / 日野耕之祐

近代都市と芸術展 1870-1996

ルオーの祈り 絵画と版画

岡本太郎の世界 / 岡本敏子・齋藤愼爾編

西洋をきずいた書物 天理ギャラリー第63回展 / 雄松堂書店編

デ・ステイル展 1917-1932

特別展 石垣栄太郎

国画創作協会回顧展

現代美術家シリーズ(3) 山本丘人 増補版 / 菊地芳一郎

加納光於 まなざし-疼く飛沫を辿れ 1989ー90

版画芸術168 合羽版 森義利

 

 

山田書店美術部では、浮世絵や版画、絵画、書画、古書古本などの買取をしております。
出張、宅配便でお送りいただくなど、様々な方法がございますので、お気軽にご相談ください。
買取方法の詳細につきましては下記のページをご覧ください。
【買取のご案内】 https://www.yamada-shoten.com/kaitori.php

武井武雄の世界 イルフ童画館(長野県岡谷市)

碌山美術館→北アルプス展望美術館→サンリツ服部美術館と渡り歩いて、最後に向かったのは、武井武雄(岡谷市出身)の作品を展示しているイルフ童画館 (*゚∀゚)

商業施設に隣接しているかわいらしい建物がイルフ童画館。
武井武雄の世界 イルフ童画館

武井武雄の世界 イルフ童画館

武井武雄の世界 イルフ童画館

武井武雄の作品を元にしたステンドグラスや、オブジェ、タペストリーが飾られている館内は、こどもたちのワークスペースもあって、子供連れが多かった印象で、小さい頃に通ったこどもの城を思い出しました♪
刊本作品も丁寧に解説・展示されていたのが印象に残りました。

企画展示は、武井武雄の描いたかわいくも不思議な動物たちを特集した「武井武雄のどうぶつワンダーランド」と、今回初めて知った絵本作家ミロコマチコさんの”ミロコマチコ絵本原画展「きいろいたいよう」”。
ミロコマチコ絵本原画展「きいろいたいよう」

ミロコマチコさんの展示では、原画だけでなく、写真のような立体作品も置かれていて、中には3m近くもある大迫力のオオカミもありましたヽ(`Д´)ノ
ミロコマチコ絵本原画展「きいろいたいよう」

ミロコマチコ絵本原画展「きいろいたいよう」

チラシにもなっている眩しいぐらいのエネルギーを発散している「オレときいろ」や、イマジネーションが画面から溢れ出しそうな「ぼくのふとんは うみでできている」も素敵だったのですが、やはり愛猫の鉄三を描いた講談社出版文化賞受賞作「てつぞうはね」が一番心に突き刺さりました。
全く知らずに原画を見ていたら、涙が止まらなくなってしまって、そのままミュージアムショップで本を購入。
ミロコマチコ「てつぞうはね」

作者自身がこの絵本や、鉄三、ソトとボウについて”ilove.cat”の記事で語られています。
その中で一番伝えたいことを「命の繋がり」と仰られていて、私のバイブル的な一冊「そこに愛がありますように」(渡辺正子著)に通じるお話に、大いに共感しました。
本当に素敵なお話なので、是非絵本と一緒に、こちらの記事もご覧になってみてください!

ちなみに、常設されているセンダックの展示は、企画展のためお休みとのことで、唯一ショップの横にこんなディスプレイがありました(*゚∀゚)
武井武雄の世界 イルフ童画館

written by Teru
 
————————————-
サンリツ服部美術館
ミロコマチコ絵本原画展「きいろいたいよう」/武井武雄のどうぶつワンダーランド(→公式サイト
会期7月10日(金)~ 9月14日(月)
月曜休館 開館時間10:00 ~ 19:00
〒394-0027 長野県岡谷市中央町2-2-1

サンリツ服部美術館(長野県諏訪市)

北アルプス展望美術館に続いて行ったのが、諏訪湖の側にあるサンリツ服部美術館
サンリツ服部美術館
 
目的は、こちらの企画展「花ひらく琳派 絵画とやきものでたどる装飾美の系譜」のチラシにも大きく載せられている、本阿弥光悦作「白楽茶碗 不二山」!
花ひらく琳派 絵画とやきものでたどる装飾美の系譜 

和物茶碗で国宝に指定されているものは、「志野茶碗 卯花墻(うのはながき)」(三井記念美術館所蔵)と、この「白楽茶碗 不二山」の二つだけなので、とても貴重ですヽ(`Д´)ノ
しかも、こちらには日本初と言われている共箱までついています!
休日にも拘らず、貸切状態で見れたので、国宝と一対一で向き合うなんて贅沢をしました~(*゚∀゚)

その他にも、志野や織部の焼物や、酒井抱一「紅白梅図屏風」など、素晴らしい物がありましたが、個人的には本阿弥光悦書・俵屋宗達画「鹿に秋草下絵古今和歌巻」の華美になりすぎないシンプルな美しさが目を惹きました(´∀`)

目の前に諏訪湖が広がる抜群のロケーションで、じっくりと作品を見ることが出来て、素晴らしい体験になりました♪
諏訪湖

written by Teru
 
————————————-
サンリツ服部美術館
花ひらく琳派 絵画とやきものでたどる装飾美の系譜(→公式サイト
会期7月18日(土)~ 11月15日(日)
月曜休館 開館時間9:30 ~ 16:30
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-1-1

北アルプス展望美術館(池田町立美術館)

碌山美術館を含め、安曇野には19の美術館が点在し、”安曇野アートライン”と呼ばれています。
先に書いた碌山美術館の後、安曇野ちひろ美術館など他にも行きたい所ばかりだったのですが、時間がなかったので悩んだ末、企画展の内容に惹かれた北アルプス展望美術館(池田町立美術館)へ行ってきました。

北アルプスが一望できる丘の上、あづみ野池田クラフトパーク内にあるのが、こちらの北アルプス展望美術館(池田町立美術館)。
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)

遮るものが一切ない、この大パノラマ!本当に気持ちよかったです♪
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)

 
開催されていたのは、企画展「小島孝子と女子美術大学同窓展 どうぶつ日和。」。
企画展「小島孝子と女子美術大学同窓展 どうぶつ日和。」

収蔵作家の小島孝子と、その母校・女子美術大学出身の作家による展覧会で、小島孝子が好んで犬を描いたことから「動物」をテーマにした展示だそうで、やはり犬が多く、犬好きな私としては大満足でした(*^ェ^)ノ

気になったのが、かわさきみなみさんの羊毛を使った作品群!
今年、ちばぎんギャラリーで個展をされている時に行きそびれていたので、ここで見られて感激しました♪
特に「Home sweet home」の三匹はお腹とかお尻とか撫でまわしたくて堪らなくなりましたよ~(´∀`)
 
ミュージアムショップで気になって買ってしまったポレポレ犬♪
職人さんが磨いて作られる木彫だそうで、とても滑らかで、一体ずつ形や表情が微妙に違います。
見比べた結果、一番男前だった気が(*^ェ^*)
ポレポレ犬
written by Teru
 
————————————-
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
小島孝子と女子美術大学同窓展 どうぶつ日和。(→展覧会情報ページ

会期7月18日(土)~ 8月30日(日)
月曜休館 開館時間9:00 ~ 17:00
〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染7782

碌山美術館(長野県安曇野市)

先日、ずっと行ってみたかった安曇野の碌山美術館へ行ってきました♪

碌山美術館は、日本の近代彫刻史に大きな足跡を残した荻原守衛(碌山)の作品を公開・展示するため、1958年に多くの人々の寄付によって開館された美術館です。

東京から車で3時間ほどかかって到着!JR大糸線沿いにあります。
碌山美術館前

碌山美術館前

チケットを買える受付は安曇野らしくロッジ風。
碌山美術館入口

入口近くに荻原守衛「労働者」(1909)が展示されています。
碌山美術館

美術館のメインの建物がこちらの「碌山館」。
碌山館

この教会のような建物は、建築家の今井兼次氏が、守衛の傾倒していたセガンティーニの、サンモリッツ(スイス)にある美術館を模して設計したそうです。
碌山館

焼き煉瓦の外壁に絡まった蔦が映えて、とても美しいです(*^.^)
碌山館

碌山館

碌山館

碌山館

入口の先の壁には、荻原守衛の言葉「LOVE IS ART, STRUGGLE IS BEAUTY.(愛は芸術、相克は美なり。)」の文字が刻まれています。
碌山館

こちらに来るために調べるまで、荻原守衛の事は、戸張孤雁と親交のあった彫刻家というイメージしかなかったのですが、実際に作品を目の当たりにすると、27歳で本格的に彫刻の道を志して、31歳の若さでこの世を去るまでの短い期間に、これだけの作品を残している事に衝撃を受けました。

特に感銘を受けたのは、やはり”恋の三部作”とも呼ばれる3作品。
友人である相馬愛蔵の妻・相馬黒光への複雑な想いから生まれた、「文覚」(1908)、「デスペア」(1909)、「女」(1910・絶作)は、正に守衛の懊悩そのものが結晶化した美なのだと思います。
特に「女」は見ていると胸が締め付けられるような切なさがありました。

荻原守衛の素晴らしい作品を、安曇野の有志の方々が作られた素敵な空間で見られる、何とも贅沢な体験でした。
是非行ってみてください、オススメです!
 
————————————-
蛇足になってしまいますが、碌山館以外にもミュージアムショップ・グズベリーハウスなどとても素敵なものが一杯あったので、写真だけでも(*^ェ^)
碌山美術館

碌山美術館

碌山美術館

碌山美術館・グズベリーハウス

碌山美術館・グズベリーハウス

今回は載せられなかった杜江館や、第1・2展示等には、守衛の絵画や、親交のあった高村光太郎、石井鶴三、戸張孤雁などの彫刻作品があります。
そちらも見応え十分でした!

written by Teru

————————————-
碌山美術館
〒399-8303 長野県安曇野市穂高5095-1


————————————-

【新入荷】水野年方「三十六佳撰(揃)」/遠藤彰子 関根伸夫 炎芸術他書籍

月岡芳年の弟子で、日本画家としても知られる絵師・水野年方の揃物「三十六佳撰」(全36図+目録)の他、画集や展覧会図録、陶芸雑誌「炎芸術」などの書籍が入荷しました。

三十六佳撰 / 水野年方
三十六佳撰 / 水野年方

 

▽ 書籍
遠藤彰子画集 The Record in Works

半自伝 half-AUTOBIOGRAPHY 美術と都市と絵空事 / 関根伸夫

画文集 被衣女群像 かつぎのおんなたち 印度 / 田村能里子

わたし自身の肖像 鈴木実 木彫展

写真界の巨匠 土門拳の全貌展

生誕120年 パリを魅了した異邦人 藤田嗣治展

没後40年 レオナール・フジタ展

ピカソ展 幻のジャクリーヌ・コレクション

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

アンティーク絵はがきの誘惑展

小道具再見 / 藤浪與兵衛

季刊あおもり草子 第195号 特集:伝説の画家 阿部合成

西洋絵画への挑戦-洋風画から洋画へ、そして / 徳山光編

日光参詣の道

近代日本画に見る京都 京を描く

日本の子どもの本歴史展 17世紀から19世紀の絵入り本を中心に

KAWASHIMA 第20号 特集:モダニズムと装飾 / アド・ファイブ編

退任記念 山本正道展 刻まれた時の記憶

樂茶碗の400年 伝統と創造

別冊太陽 気ままに絵の道 熊谷守一

再考:近代日本の絵画 美意識の形成と展開 1900-2000

白と黒の会 ある交遊の軌跡、世田谷的な。

野見山暁治展 A Retrospective

熊谷守一 鑑賞プロムナード

上海博物館展

炎芸術38 戦後やきものグラフィティ 陶芸界事件簿

炎芸術39 われらが陶芸家1 小川待子 和太田守卑良 鯉江良二、鈴木五郎他

炎芸術40 現代やきもの百科

炎芸術41 われらが陶芸家II

炎芸術42 辻清明やきもの指南

炎芸術43 八木一夫の遺した「言葉」

炎芸術44 色絵磁器の系譜

炎芸術45 人間国宝 鈴木藏の志野焼

炎芸術48 栗木達介と考える現代の陶芸

炎芸術49 浅野陽とその仲間たち

炎芸術55 茶碗の魅力と魔力

炎芸術67 備前ニューエイジ

炎芸術69 美濃繚乱 現代の美濃陶を観る

炎芸術70 瀬戸・常滑 満開 鯉江良二、鈴木五郎、吉田正道、寺島裕二他

炎芸術77 いま、日本の陶芸は 藤本能道

 

山田書店美術部では、浮世絵や版画、絵画、書画、古書古本などの買取をしております。
出張、宅配便でお送りいただくなど、様々な方法がございますので、お気軽にご相談ください。
買取方法の詳細につきましては下記のページをご覧ください。
【買取のご案内】 https://www.yamada-shoten.com/kaitori.php

夏季休業のお知らせ

いつも山田書店をご愛顧いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら、8月9日(日)~8月16日(日)までの8日間を、“夏季休業”とさせていただきます。

お客さまへのご対応は、8月17日(月)以降になりますことをご了承ください。

何卒よろしくお願い致します。
 

 

【新入荷】藤田嗣治(レオナール・フジタ) 金子國義 シャガール 川上澄生 他

市場に出ることも稀な藤田嗣治(レオナール・フジタ)の「コンチータ・モンテス夫人像」の他、金子國義マルク・シャガール、川上澄生、関野凖一郎らの版画誌「陸奥駒」に収められた版画作品が入荷しました。

コンチータ・モンテス夫人像 / 藤田嗣治(レオナール・フジタ)
コンチータ・モンテス夫人像 / 藤田嗣治(レオナール・フジタ)

※現代美術のコレクターとしても知られていた女優コンチータ・モンテス夫人を讃えるために藤田が制作した作品。
 

『ラ・フォンテーヌの寓話』より / マルク・シャガール
『ラ・フォンテーヌの寓話』より / マルク・シャガール

※詩人ジャン・ド・ラ・フォンテーヌの「寓話」の挿画として制作された連作版画。
 

作品 / 金子國義
作品 / 金子國義

 

波囲み蛮船図 I / 川上澄生
波囲み蛮船図 I / 川上澄生

 

▽昭和10年(1935)に発行された版画誌「陸奥駒」第17集所収の版画作品

雲切りの頃 / 関野凖一郎
雲切りの頃 / 関野凖一郎

 

人物 / 川上澄生
人物 / 川上澄生

 

スキー / 小林朝治
スキー / 小林朝治

 

朝鮮風景(A) / 佐藤米太郎
朝鮮風景(A) / 佐藤米太郎

 

習作 / 今純三
習作 / 今純三

 

おじやみ / 島田要
おじやみ / 島田要

 

蔵書票 / 佐藤米次郎
蔵書票 / 佐藤米次郎

 

蔵書票 / 武藤完一
蔵書票 / 武藤完一

 

山田書店美術部では、浮世絵や版画、絵画、書画、古書古本などの買取をしております。
出張、宅配便でお送りいただくなど、様々な方法がございますので、お気軽にご相談ください。
買取方法の詳細につきましては下記のページをご覧ください。
【買取のご案内】 https://www.yamada-shoten.com/kaitori.php

新収目録114号発行

当店の新収美術目録114号が発行されました。

新収美術目録114号

新版画を代表する画家・川瀬巴水の作品を中心に、織田一磨の「大阪風景」全作や、駒井哲郎、辻村寿三郎(ジュサブロー)、中村直人、難波田史男棟方志功などの貴重な作品を掲載しておりますので、是非ご覧ください。

→新収美術目録はこちらからご覧ください。

【新入荷】棟方志功「胸形変板画巻」 池田満寿夫 ルオー 岩田専太郎 芳虎 他

日本を代表する巨匠・棟方志功が、俳人・石田波郷の句集”胸形変”を元に制作した木版画集「胸形変板画巻」の他、池田満寿夫、舟越保武、ジョルジュ・ルオー(Georges Rouault)、岩田専太郎、岡田嘉夫らの作品、歌川芳虎の浮世絵などが入荷しました。

胸形変板画巻 / 棟方志功
胸形変板画巻 / 棟方志功

 

鏡の中の青 / 池田満寿夫
鏡の中の青 / 池田満寿夫

 

ユビュおやじの再生 バンブーラ踊り / ジョルジュ・ルオー
ユビュおやじの再生 バンブーラ踊り / ジョルジュ・ルオー

 

聖セシリア / 舟越保武
聖セシリア / 舟越保武

 

東海道名所図会 / 芳虎
東海道名所図会 / 芳虎

 

自筆挿絵 木枯し紋次郎 / 岩田専太郎
自筆挿絵 木枯し紋次郎 / 岩田専太郎

 

源氏絵巻 / 岡田嘉夫
源氏絵巻 / 岡田嘉夫

 

暁斎楽画第九号 地獄太夫 がいこつの遊戯ヲゆめに見る図 【復刻版】 / 暁斎
暁斎楽画第九号 地獄太夫 がいこつの遊戯ヲゆめに見る図 【復刻版】 / 暁斎

 

インド細密画
インド細密画

 

山田書店美術部では、浮世絵や版画、絵画、書画、古書古本などの買取をしております。
出張、宅配便でお送りいただくなど、様々な方法がございますので、お気軽にご相談ください。
買取方法の詳細につきましては下記のページをご覧ください。
【買取のご案内】 https://www.yamada-shoten.com/kaitori.php