光風会設立メンバーでもある洋画家・中澤弘光のお茶屋の舞妓の姿を描いた水彩画、明治期を代表する絵師・河鍋暁斎、小林清親の浮世絵、江戸・明治期関連の展覧会図録などが入荷しました。
江戸の文人交友録 亀田鵬斎とその仲間たち 渥美コレクションを中心に
2014 7月 : Blog | 浮世絵・版画・美術書の専門店 山田書店美術部
2014/7/30
光風会設立メンバーでもある洋画家・中澤弘光のお茶屋の舞妓の姿を描いた水彩画、明治期を代表する絵師・河鍋暁斎、小林清親の浮世絵、江戸・明治期関連の展覧会図録などが入荷しました。
江戸の文人交友録 亀田鵬斎とその仲間たち 渥美コレクションを中心に
2014/7/26
日本を代表する銅版画家・浜口陽三、池田満寿夫、千住博、北野武(ビートたけし)の作品の他、中原淳一関連の書籍が入荷しました。
『アート オブ クリスマス Namiki 2006』 オリジナルイヤーズプレート / 千住博
『アート オブ クリスマス Namiki 2009』 オリジナルイヤーズプレート / 北野武(ビートたけし)
復刻版 ひまわり 昭和27年1・2・3・4・5・7月号 / 中原淳一
復刻版 ひまわり 昭和26年8・9・10・11月号 / 中原淳一
2014/7/22
当店の新収美術目録111号が発行されました。
Webサイトにもアップしてありますので、是非ご覧ください。
掲載品:459点
主な掲載作家:会津八一、畦地梅太郎、落田洋子、恩地孝四郎、川瀬巴水、川上澄生、エリザベス・キース、小泉癸巳男、小村雪岱、合田佐和子、斎藤清、ポール・ジャクレー、武井武雄、天明屋尚、東郷青児、奈良美智、林武、南桂子、棟方志功、室生犀星、横山大観、吉田博、萬鉄五郎、豊国三代、芳年、国芳、芳虎、広重初代、暁斎、清親