ブログ

【新入荷】駒井哲郎画「マルドロオルの歌」他美術本多数

駒井哲郎の銅版画入「マルドロオルの歌」や、中澤弘光の木版画入「祇園画集 舞姿」などの他、作品集、図録、随筆など多数入荷しております!

新入荷本

マルドロオルの歌 / ロオトレアモン著 青柳瑞穂訳 駒井哲郎画

祇園画集 舞姿 / 長田幹彦小説 吉井勇短歌 中沢弘光画

歌舞伎隈取概観 / 小林勝

虹児の画集 / 蕗谷虹児

夢二外遊記 竹久夢二遺録 / 長田幹雄 編

竹久夢二エッセイ集 夢二

夢二 1884-1934 アヴァンギャルドとしての抒情

[仏]パスキン カタログレゾネ (1)  / Yves Hemin Guy Krohg Klaus Perls Abel Rambert

[仏]パスキン カタログレゾネ (2)  / Yves Hemin Guy Krohg Klaus Perls Abel Rambert

上野誠版画集

幹英生作品集 具象と抽象のはざまで50年

風間完画集 京まんだら

古川通泰画集 1986-1992

上村松園画集 美人画の輝き 全2冊 / 松伯美術館監修

現代の日本画(5) 上村松篁 / 河北倫明監修

山本直彰作品集 1986-1994

秋元清弘作品集

辻村ジュサブロー写真集 花の宴

辻村ジュサブローの世界 吉原 失われた「文化」をもとめて

ジュサブロー JUSABURO TSUJIMURA

清塚紀子 航跡

ジュディ・オング 木版画集 倩玉的世界

ねむの木のこどもたちとまり子 / 宮城まり子編

時の流れ 目黒雅叙園

ながたはるみ画集

四季を歩く 森谷南人子

地の音 水の色 / 千住博

古燈火器具 防長両国に於て蒐集せる / 弘津史文

伊藤彦造イラストレーション

小村雪岱画集 / 渡辺圭二解説

小村雪岱

文学の挿絵と装幀展

黒澤明アート展

畦地梅太郎展

与勇輝展 神様のかくれんぼ

東京芸術大学美術学部紀要 第20号 / 同学部編

東京芸術大学美術学部紀要 第25号 本編・欧文編 2冊 / 同学部編

東京芸術大学美術学部紀要 第27号 本編・欧文編 2冊 / 同学部編

東京芸術大学美術学部紀要 第29号 本編・欧文編 2冊 / 同学部編

東京芸術大学美術学部紀要 第30号 本編・欧文編 2冊 / 同学部編

東京芸術大学美術学部紀要 第31号 本編・欧文編 2冊 / 同学部編

弘文荘 反町茂雄氏の人と仕事 / 文車の会編

私の歩いてきた道 / 平櫛田中

明治・大正 大阪百景 / 野村廣太郎画/宮本又次文

日本の書票 / 日本書票協会編

横須賀市所蔵 ひろがる美術 1945-2000

お葉というモデルがいた 夢二、晴雨、武二が描いた女 / 金森敦子

大和路の仏教版画 中世・勧進・結縁・供養

岸田劉生 椿貞雄の回想から / 東珠樹

花篝 小説日本女流画人伝 / 澤田ふじ子

中村彝 / 鈴木秀枝著/跋:曽宮一念

江戸時代の柄鏡とその鑑賞 / 堤信久

脱俗の画家 横井弘三の生涯 / 飯沢匡

信濃デッサン館日記(3) / 窪島誠一郎

メキシコの誘惑 / 北川民次

江戸のニューメディア 浮世絵 情報と広告と遊び / 高橋克彦

古地図抄 日本の地図の歩み / 室賀信夫

夜あけの星 自由大学/自由画/農民美術を築いた人たち / 小崎軍司

【新入荷】鯉江良二、中山忠彦、前川千帆、熊谷明子、坂知夏作品

今週は久しぶりの焼き物や、面白い立体などが入荷しています♪

本については明日アップできるはず・・・です!

鯉江良二「つぼ」

つぼ / 鯉江良二

 

中山忠彦「優しき相貌」

優しき相貌 / 中山忠彦

 

前川千帆「自筆画 ハルピン初夏」 |

自筆画 ハルピン初夏 / 前川千帆

 

熊谷明子「作品」

作品 / 熊谷明子

 

坂知夏「メープルシロップ入れ “ぞう・パンツ”」

坂知夏「メープルシロップ入れ “ぞう・パンツ”」 / 坂知夏

【新入荷】萩原英雄「三十六富士」・水彩画、重野克明リトグラフ

日曜美術館でも特集されていた萩原英雄の代表作「三十六富士」、さらに自筆の水彩画が入荷しました。

現代アーティスト・重野克明の作品も入荷していますので、合わせてご覧ください♪

 

萩原英雄「三十六富士 空燃える」木版

萩原英雄 「三十六富士 空燃える」 木版

 

萩原英雄「三十六富士 明と暗と」木版

萩原英雄 「三十六富士 明と暗と」 木版

 

萩原英雄「自筆画 “果菜”」水彩

萩原英雄 「自筆画 ”果菜”」 水彩

 

萩原英雄「自筆画 婦人像(仮)」水彩

萩原英雄 「自筆画 婦人像(仮)」 水彩

 

重野克明「ウグイス」リトグラフ

重野克明 「ウグイス」 リトグラフ

【新入荷】オディロン・ルドン、加納光於作品 川上澄生本他

オディロン・ルドン加納光於、樋口千登世の作品に、川上澄生などの美術書が入荷しています。

 

【作品】
オディロン・ルドン「私はときおり、空に精霊の姿のようなものをみとめることがあった」

私はときおり、空に精霊の姿のようなものをみとめることがあった / オディロン・ルドン

 

加納光於「『〈吹雪いて来るもののすべてに〉 I ~IX』より / 加納光於  『〈吹雪いて来るもののすべてに〉 I ~IX』より / 加納光於  『〈吹雪いて来るもののすべてに〉 I ~IX』より」
『〈吹雪いて来るもののすべてに〉 I ~IX』より / 加納光於

『〈吹雪いて来るもののすべてに〉 I ~IX』より / 加納光於

『〈吹雪いて来るもののすべてに〉 I ~IX』より / 加納光於

 

樋口千登世「ひこうき雲」
ひこうき雲 / 樋口千登世

 

【美術書】
新入荷書籍

東京 ガールズ ブラボー / 村上隆キュレーター ※青島千穂、タカノ綾、藤本昌、山口藍のイラスト・サイン入。

木版画集 へっぴりよめご / 川上澄生

街頭人物図絵 / 川上澄生

版画絵本 ゑげれすいろは / 川上澄生

英和對訳絵入 川上氏りいどる絵本 / 川上澄生

広重 木版画集 名所江戸百景之内抜粋三十景

眠りの理由 創刊号 / 尾崎正教編

日本版画便覧 / 鈴木重三

「日本の美術」(至文堂/ぎょうせい)大量入荷!

美術雑誌「日本の美術」(至文堂/ぎょうせい)が大量に入荷しました。

欠けていた号や初めて入荷した500番台のものもありますので、是非チェックしてみてください!

オンラインストア:日本の美術

「日本の美術」(至文堂/ぎょうせい)

【新入荷】 限定版「季刊版画」全12号

季刊版画」は美術出版社より昭和43年(1968)から昭和46年(1971)まで発行されたA5判の版画専門誌です。
わずか12号で終刊となりましたが、版画家の座談会やインタビュー記事、版画展評、版画家自身が書いたエッセーなど、当時の版画動向がよく分かるとても興味深い本です。

普及版の他、版画が綴じられている限定版が有り、創刊号の池田満寿夫から野田哲也、吉原英雄、永井一正、駒井哲郎、尼野和三、浜田知明、斎藤寿一、オノサト・トシノブ、菅井汲、靉嘔、黒崎彰ら日本版画史を語る上で欠かせない作家たちが作品を制作しています。

今回はその版画入の限定版全12冊が入荷しましたので、是非ご覧ください。

季刊版画 限定版

季刊版画(1) 池田満寿夫 限定版

季刊版画(2) 野田哲也 限定版

季刊版画(3) 吉原英雄 限定版

季刊版画(4) 永井一正 限定版

季刊版画(5) 駒井哲郎 限定版

季刊版画(6) 尼野和三 限定版

季刊版画(7 ) 浜田知明 限定版

季刊版画(8) 斎藤寿一 限定版

季刊版画(9) オノサトトシノブ 限定版

季刊版画(10) 菅井汲 限定版

季刊版画(11) 靉嘔 限定版

季刊版画(12) 黒崎彰 限定版

【新入荷】池田遙邨・三井淳生木版画、春日部たすく水彩画、版画蔵書票

池田遙邨三井淳生の木版画、春日部たすくの水彩画、柄澤齊らの蔵書票が入荷しました。

 

池田遙邨「稲掛」

池田遙邨 「稲掛」 木版

 

三井淳生「中村歌右衛門 舞台姿八ツ橋」

三井淳生 「中村歌右衛門 舞台姿八ツ橋」  木版

 

春日部たすく「春の花」

春日部たすく 「春の花」 水彩

 

春日部たすく「春磯」

春日部たすく 「春磯」 水彩

 

【蔵書票】
蔵書票

柄澤齊(木口木版)

日和崎尊夫(木口木版)

クリフトン・カーフ(木版)

小林ドンゲ(銅版)

関野凖一郎(木版)

関野凖一郎(木版)

【新入荷】岡本太郎 純銀製メダリオン、萩原英雄 自筆画賛

フランクリン・ミント社が登録コレクターのみに販売した岡本太郎の純銀製メダリオンと、萩原英雄の自筆画賛が入荷しました。

岡本太郎「人間と風」

岡本太郎「人間と風」

 

萩原英雄「寒椿図」

萩原英雄「寒椿図」

【新入荷】吉田博「瀬戸内海集 帆船」三図、谷崎潤一郎の自筆書

新版画を代表する画家、吉田博の作品の中でも人気の高い「瀬戸内海集 帆船」の後摺三点と、
小説家・谷崎潤一郎が熱海ホテルで書いた自筆書が入荷しましたので、是非ご覧ください。

吉田博「瀬戸内海集 帆船 午前」

吉田博「瀬戸内海集 帆船 午前」

 

吉田博「瀬戸内海集 帆船 午後」

吉田博「瀬戸内海集 帆船 午後」

 

吉田博「瀬戸内海集 帆船 夜」

吉田博「瀬戸内海集 帆船 夜」

 

谷崎潤一郎 自筆書

谷崎潤一郎 自筆書