0

美術作品

平塚運一 Hiratsuka Unichi

平塚運一

明治28年<1895>-平成9年<1997> 島根県出身
関野凖一郎が「浮世絵から現代版画に渡る懸け橋」と称賛した、近代日本版画を代表する木版画家。宮大工の家に生まれ、木と鑿に囲まれた環境で育ったため、小学生の時には既に木版でメンコを摺っていたとの逸話も。1915年に上京し、石井柏亭に師事。柏亭の紹介で伊上凡骨から彫刻術を学び、さらに芝築地玉舟より木口木版を習得。自画・自刻・自摺によるその作品は、木版画らしい明快な味わいを持ちながらも徐々に純化し、風景や人物を近代的な感覚で描いていきました。創作活動と平行して、近代創作版画の確立に努めた事でも知られ、「版画の技法」(1927)や織田一磨との「創作版画の作り方」(1931)などの著作や版画研究誌、山本鼎の農民美術運動などの講習会を通じて木版画を作る喜びを広めました。自身が「刃物で描く」と称した技術は、棟方志功畦地梅太郎下澤木鉢郎前田政雄など多くの作家を魅了し影響を与えました。
1916年 二科展に入選。
1924年 国画創作協会展に出品。
1931年 国画会版画部の担当者に。
1935年 東京美術学校で木版画を指導。
1962年 渡米(1995年までワシントンDCに居住)。
1977年 勲三等瑞宝章受章。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
平塚運一「年賀(仮題)」

平塚運一「年賀(仮題)」

木版 11.8×15.8cm(シートサイズ) 1枚 
¥1,000

平塚運一「木版貼込賀状」

平塚運一「木版貼込賀状」

木版 手彩 19.5×26.5cm(見開き) 1通 
昭和56年(1981)
¥10,000

平塚運一「ゆづる葉」

平塚運一「ゆづる葉」

木版 16×20.5cm(イメージサイズ) 1枚 
¥12,000

「詩と版画 第7号」

「詩と版画 第7号」

32 1冊 
大正13年(1924)
¥25,000

平塚運一「伊豆 天城山 林原」

平塚運一「伊豆 天城山 林原」

木版 15.2×15.2cm(イメージサイズ) 1枚 
¥30,000

川上澄生 畦地梅太郎 関野凖一郎 恩地孝四郎 武井武雄 他「愛書票暦 1949年」

川上澄生 畦地梅太郎 関野凖一郎 恩地孝四郎 武井武雄 他「愛書票暦 1949年」

木版 孔版 各約22x12.5cm(暦サイズ) 12枚 
昭和24年(1949)
¥35,000

平塚運一「River seens in rain」

平塚運一「River seens in rain」

木版 19×28.2cm(イメージサイズ) 1枚 
¥50,000

平塚運一「佐渡春日岬」

平塚運一「佐渡春日岬」

木版 29×34.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和17年(1942)
¥50,000

平塚運一「少女春日」

平塚運一「少女春日」

木版 61.5×52cm(シートサイズ) 1枚 
昭和16年(1941)
¥60,000

平塚運一「東京震災跡風景 洲崎遊廓」

平塚運一「東京震災跡風景 洲崎遊廓」

木版  21x28.6cm(イメージサイズ) 1枚 
大正14年(1925)
¥65,000

平塚運一「光悦寺の手水鉢」
オススメ

平塚運一「光悦寺の手水鉢」

木版 37×52cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和32年(1957)
¥80,000

平塚運一「諫早眼鏡橋」

平塚運一「諫早眼鏡橋」

木版 29×34.5cm 1枚 
昭和15年(1940)
¥80,000

平塚運一「佐渡春日岬」

平塚運一「佐渡春日岬」

木版 29×34.5cm 1枚 
昭和17年(1942)
¥80,000

料治熊太編「版藝術 第11号 [雪]の号」
オススメ

料治熊太編「版藝術 第11号 [雪]の号」

1冊 
昭和8年(1933)
¥80,000

橋本興家 前田政雄 下澤木鉢郎 北岡文雄 武藤完一 平塚運一 他「きつつき版画集 第2号」

橋本興家 前田政雄 下澤木鉢郎 北岡文雄 武藤完一 平塚運一 他「きつつき版画集 第2号」

木版 34.5×26.8cm(台紙サイズ) 1冊(全20枚) 
昭和18年(1943)
¥95,000

平塚運一「札幌風景」

平塚運一「札幌風景」

木版 19×27.2cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和2年(1927)
¥100,000

平塚運一「鏡 No.1 彼斯更紗」

平塚運一「鏡 No.1 彼斯更紗」

木版 68.5×53.5cm 1枚 
昭和47年(1972)
¥150,000

「創作版画雑誌 白と黒 第34号」

「創作版画雑誌 白と黒 第34号」

30×22cm 
昭和8年(1933)
¥180,000